三菱・トッポH82A。車検整備ですが、異音整備編(^^;
昨日アップしたシビックですが、テスト走行後、問題無い事が分かり完成となりました!!
なお、現在請求書作成中です👀💦💦
さて、お付き合いをさせていただいております三菱・トッポです!!
車検整備に関してはブログアップは控えておりますが、走行中右カーブなどを走行すると異音が発生するトラブルがあるそうで、整備編としてアップ!!
写真がその日の物とは違いがあります!!
まず、異音原因を考えたところ、左のタイロッドエンドブーツが切れており、砂も入っていたのでここが原因かなと思っておりました!!
当然ですが、車検も合格出来ないのでお客様にご連絡をしてブーツ交換では無くタイロッドエンド事交換!!
これで直ったかなと思ったんですが、車検場に行く道中で直っていない事が判明!!
何度か、テスト走行しながら考えたんですが、ハンドルを右にいっぱいに切って低速走行で異音がすればドライブシャフトかな?と思いますが普通、右に切ると右のドライブシャフトがダメの可能性があります!!
ただ、走行中に右にハンドルを切る状態でカーブを曲がるだけで左から異音が出ます???
そうなると、ハブベアリングの不良も視野に入れないとなりませんが、ベアリング自体はまっすぐ走行しても全く異音が出ません??
正直、暗礁に乗り上げた状態で??
どっちがダメなのか判断に苦慮していました!!
この事を、お客様にお伝えして判断をあおいだところ・・・
両方交換して対応して欲しいとの判断でしたので、交換対応します!!
部品は揃ったので分解して行きますが、途中写真が無くてすみません
外したパーツと交換するパーツです
まずは、ハブベアリングをプレス機で交換作業します
こちらは組込み中
リビルトですがドライブシャフト組付け後です!!
この後は、元に戻すだけですので写真はありませんが・・・
組付け後にテスト走行したら、異音は消えました!!
ただ、どっちがダメだったのかは分からないままなので、ちょっと納得していませんが、工賃の関係もあるので、今回は良かったのかなと思います!
« ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その13完成??(^^; | トップページ | トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その1再入庫編^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント