トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その5再入庫編^^;
梅雨時なのに暑い日が続きますが・・・
石川県で、大きな地震が起きたようです!!
被災された方には、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
さて、燃料タンク交換の続きになります!
燃料タンクとはあまり関係が無いかな?と思いますがリヤマフラー用の遮熱板になります!!
マフラー側は綺麗に塗装してあるのですが、裏は錆だらけ・・・
なので、錆を落として錆チェンジャーで処理後、塗装して組付けます
塗装後になりますが、裏側なので確認出来なくなりますけど・・・💦💦
さて、本題へ
まず、取外した燃料ポンプです!!
過去に交換歴があるようなんですが・・・純正では考えられないタイラップ仕様💦💦
一緒にポンプは交換するので改善しないと・・・💥
こちらは交換処置後になります!!
今更、純正と同じは無理がありますので、ホースバンドで固定しました!!
贅沢を言うと周りをゴムで巻きたいのですが、市販で売ってるゴムは、耐油性が悪いので下手に巻いて組むと溶けてボロボロになり、最悪ゴムの隙間が出来た分、ガタが出来振動で、壊れる可能性があるので、直接固定するのもありです!!
次に・・・
外した燃料タンクと交換するタンクの比較(写真は外したタンク)
交換する側のタンク
取外したタンク
交換するタンクです
一目瞭然で、内部の錆の差が露骨にお解りいただけると思います!!
次に、購入した材料で・・・
タンクが当たる箇所にゴムを貼り付けて行きます(写真で比較)
さて、ここからは組付け写真になりますが、ポンプを取付けた状態を燃料ゲージ側から写した写真です!!
無事に元に戻し、車台へと組付けます
後は、元に戻すだけですので、組付けて完成となりました!!
この後は、いよいよ残りのデファレンシャルオーバーホールとドライブシャフトのオーバーホールへと続きます👀✋
« トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その4再入庫編^^; | トップページ | ニッサン・フィアレディZ・Z32系、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ルノー・カングー、クラッチオーバーホール編その1(^^;(2022.07.05)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その9再入庫編^^;(2022.07.04)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その6完成?(^^;(2022.07.03)
- トヨタ・MR2逆輸入車、車検整備編ですが足回り走行異音整備(^^;(2022.07.02)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント