ホンダ・アクティHA7系、車検整備編ですが、交換部品が多いのでアップ(^^;
冒頭からすみません!!
毎年なんですが、4月、5月、6月と弊社ごとなのですが車検が多い月でもあります!
一般的な整備工場なら年度末、ボーナス時期付近、年末の車検が多いのですが、当店は何故か?
前者の時期と8月、9月、10月、1月、2月(月日が前後してすみません)が多いのでこの時期は、繁忙期になります!!
なので、当店ごとですみませんが、この時期は車検整備が多くなります(アップしないと言いましたが💦)!
さて・・・
弊社では、久しぶりの整備となるホンダ・アクティHA7です!!
当初、エンジン始動が出来ないトラブルでお預かり予約していたんですが・・・
何故か???
エンジンが掛かってしまったとの事で、車検も1年ほど切れてしまい放置していたこともあり、車検整備も含め症状が出たら直す方向でお預かりしたんですが・・・
詳しく写真を撮って無いので、大体で申し訳ないのですが、まずはフロントのロアアームにあるボールジョイントブーツが左右とも破れていたので車検に合格出来ない為、取外して交換です
パックリですね👀💦💦
次に
本来、アクティトラックにはスタビライザーの設定がありません(付いてません)!
多分ですが、同じ年式のバモスの足回りであるスタビライザーを移植したんだと思いますが、ブーツは切れており、リンク部分のボールジョイントも錆び付いて動きが悪くなっているのでこちらも交換します!!
次に、社外の車検対応マフラーが取り付けられていたのですが、ガスケットが抜け、フランジも熱で変形していたので、修正後、ガスケット交換しコーキング剤でダメ押しして組付けました!!
次にリヤのハブロックナット(リヤ左)が異常に錆びているのとハブキャップが歪んでいて水が浸入したのか?錆びていたので新品に交換!!
届いた新品
無事に組付け完了!!
ちなみに、右はキャップのみ交換済みです!!
次にフロントのスタビライザーリンクロッドとボールジョイントブーツ交換です
古いグリスを除去清掃後、新しいグリスを塗布し新品ブーツ(写真右下)を組付け・・・
新しいリンクロッドも合わせて車台に組付けて完成となりました!!
他にも細かい作業はあったのですが、無事に車検も受かりお渡し待ちです!!
今週から来週末まで、車検のお車は続くので他の整備がアップ出来るか・・・???
« マセラティ・クワトロポルテ、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その2再入庫編^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント