トヨタ・エスティマR30系、アイドリング不調、整備編(^^;
6月になり、衣替えの季節にはなりましたが、暑いっすね☀💦
作業が押しまくってる店主です👀💥💦
さて、過去にもエスティマのスロットルボディの清掃をしておりますが、リビルト部品の設定があるほど、弱いお車になります!!
今回は、清掃のみで様子見で対応いたしましたが、大概はリビルト交換に至っているので、確率的な問題からすると清掃しても気休めかな!!
とは思っていますが、一時的でも直ればお客様にとっては、そのままで済むならラッキーなのかと思います!!
まずは、スロットルボディにアクセスするためにフロントダッシュを外し、エアークリーナーBOXを外し
スロットルボディ本体へと進みますが、写真はすでに単体を外して清掃済みな状態になります!!
スロットルボディを外さない方法でも清掃は可能ですが、後々面倒な作業があるので、単体の状態にした状態で清掃(キャブコンデショナー)して、元に戻します!!
こうする事で、インテーク内のキャブコンデショナーを残すことなく処理が可能です!!
清掃後は、スロットルボディ・パッキンを新品に交換して・・・
交換後!!
後は、元に戻して、学習リセットをして
組付け途中
リセット後の始動状態
アイドリング状態ですが、安定はしています
今回、清掃後、アイドリング的には安定していたので、大丈夫かなとは思いますが・・・
これに関しては、様子見になります!!
« 三菱トッポ、車検整備に関するボールジョイントブーツ交換編(^^; | トップページ | ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^;(2022.06.24)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その2(^^;(2022.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント