« ニッサン・フィアレディZ・Z32系、車検整備編(^^; | トップページ | ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^; »

2022年6月23日 (木)

ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その2(^^;

急に蒸し暑い日が続きます!!

さて、エアコン修理部品を外注に出してる関係で、続きをお伝え出来なかったのですが、よくよく考えるとそれまでの状況をアップしていなかったので、アップするとともに、外注先から修理部品も戻ってきたので、引き続きアップさせていただきます!!

その前に・・・

Dscn502701_20220623204401

漏れてるオイルシールと新品になります!

汚れが酷かったので(最初のブログ参照)、奇麗に洗浄し・・・

Dscn503001_20220623204701

オイルシール組付け後になります!!

ここからは、エアコンのコンデンサーを修理に出してる間に、車を移動させたいので仮付けで組付けます!!

Dscn503601_20220623204801

新品のラジエータも含め仮付けで組み付け、移動できるようにして作業は中断になりますが・・・

Dscn502601_20220623204901

次に、今回のメインであるエアコン修理!

車に搭載されてるエアコンパーツを全て取り外した状態の写真になります!!

当初は、ここまではすす必要は無いかなと?と思ってましたが・・・

Dscn502001

コンプレッサー側にスラッジが発見された事で、全てを取外して洗浄する事になりました!!

Dscn502301_20220623205201

今回、修理するのは、コンデンサーもそうですが、コンプレッサーに繫がるホースも亀裂が入って劣化してるので修理します!!

こちらは、弊社が信頼する外注先へとお願いいたします!!

Dscn503101

最後に、前回のブログにアップして起きながら新品比較の写真をアップし忘れていたのと交換後の写真も忘れています!!

ただし、取付後の写真はありません・・・💦💦

すみません👀💦

今宵は、ここまでになりますが、次回から届いたコンデンサーと修理済みのホース、室内ユニットの洗浄などアップしていく予定です!!

しかし・・・蒸し暑い👀✋



« ニッサン・フィアレディZ・Z32系、車検整備編(^^; | トップページ | ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ