« ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^; | トップページ | ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^; »

2022年6月25日 (土)

ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;

本日も梅雨明けか?みたいな天候と暑さです👀💥💧

今日も麦酒がうまい🍺💦💦

さて、作業が多いので、部品待ちなどの合間で作業する関係で、作業が変わり分かりずらいブログになってます・・・すみません!!

Dscn546501

まずは、本題でもあるエアコン・コンデンサーが戻ってきたので組付けて行きます!!

Dscn546701_20220625212101

今回、レシーバータンクは再利用しました!!

Dscn546901_20220625212201

無事にコンデンサーを組付け・・・

Dscn547001_20220625212201

コンプレッサー側は、同じく届いたホースパイプを組付けて行き・・・

Dscn547501

仮組してた新しいラジエーターを組み、元に戻して行きます!!

Dscn547801_20220625212401

室内ユニットを取付ければ、すぐに組付け出来る様にセットアップ!!

Dscn547901_20220625212501

元通りに戻した後、冷却水のエアー抜きをしてエンジン側は、ひとまず完成となります!

次に、室内のユニットですが・・・

問題発生です💦💦

Dscn545301_20220625212601

まずは、エキスパンションバルブを外し、ゴムパッキンの交換とエバポレータのゴミ(ホコリなど)除去をするのですが・・・

Dscn545401_20220625212801

エキスパンションバルブが硬くて外れません・・・👀💦💦💦

マジ!!って感じですが、ガスバーナーも使い、少しづつ戻しては締めての繰り返しで作業したんですが・・・

Dscn545901_20220625213001

無事に外れたんですが・・・ダメでした!!

ネジ部分がかじってしまい・・・

Dscn546401_20220625213101

袋ナット側もダメになってしまいました!!

急遽、新品部品をニッサン部品に手配したら・・・スーパー欠品???

つまり、注文しても納期保証なし???

この状況では、待てないのでコンデンサーをオーバーホールした外注先である杉田ラジエーター工作所に連絡したところ、OK!をいただいたので、再修理となってしまいました!!

ちなみに、エキスパンションバルブは在庫がありました!!

また、外注修理になってしまったのでもう少し完成までお時間が掛かります!!

今宵は、ここまでになりますが、次回は外注修理が届くまでの間に出来る作業をアップしたいと思います👀✋

 

 

« ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^; | トップページ | ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ