ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;
明日、明後日と休日になる店主ですが・・・作業に追われており、形式上は定休日ですが休めそうにありません💦💦
自分が悪いのなら、休日返上で仕事しても問題はありませんが、交換した部品に初期不良等が起きてしまい、不良処理に追われないとならず、予約のお客様ならびにお預かりのお客様にご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございませんm(_ _)m
さて、作業の続きになります!!
こちらは、リヤの足回りを取り外した写真ですが・・・
ここで問題が発生!
写真下のロアアーム!!
ブッシュがセンターでむき出しになっており、アーム自体が途中で繋がっていない為に、抜く事が出来たとしてもこの状態では入れる事が出来ません!!
つまり、強引に入れようとするとロアアームが曲がってしまいます!!
通常なら、U字型の専用治具を使って曲がらないように組付けないとならないのですが、無理様な為に断念!!
また、いただいたブッシュが違っており組付けが不可能だったのもあり、リヤの足回りは思うように作業が出来ませんでした!!
とは言え、一番の難関だったトレーリングアームの一番大きいブッシュが意外なほど簡単に抜けたのは良かったかな👀✋(写真中央上段)
写真上段のロアアームとトーコントロールアーム以外は、ブッシュ交換が出来ました!!
こちらも、奇麗にシャーシブラックで塗装し・・・
また、リヤのショックアブソーバーも組付けて行きます
アッパーマウントは再利用するので組付けし直して車台へ組付けるとともにアーム類も組付けます!!
片側のみの写真ですみませんが、反対側も当然、同じように組付けています
無事に組終わり・・・
最後は、リヤも1Gでの足回り締付して完成となりました❗❗
今宵は、ここまでになりますが次回はクラッチ関係とメインリレー交換で完成編となります👀✋
最近のコメント