スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、オイル漏れ、チェンジレバー不具合編その1(^^;
台風1号が近づいていおります!!
普通なら、日本に来る前に東にそれるのですが、今年は関東に近づきそうです!!
台風1号から近づくって・・・意味不明で訳わかめなんですが💦💦
ここ最近は、世界で山火事が多く、そのせいもあるのか?
気候変動が多いようですね!!
店主は、間違っても温暖化だとは思っていません!!
確かに木星や土星に比べたら小さい星ですが、雄一生き物が生存できる惑星です!!
工業、生産などでの二酸化炭素流出くらいでは、そうそう温暖化になるのは難しいとは思いますが、人のミスで起きる山火事も一つの原因でもあるので何とも言えませんけどね!!
さて、本題からそれる店主ですが💦💦
お車の色が違いますが、毎回、整備、車検などでご入庫歴があるスズキ・ジムニーJA11系です!!
今回は、車検整備でのご入庫なんですが・・・
チェンジレバーの不具合と車検に通らないであろうトランスファーからのオイル漏れ修理!!
それと、まさかの車検不合格部品の取付です!!
上の写真で、お分かりかと思いますが、オーバーフェンダーになります!!
以前は、これで車検が通っておりました!!
なのに、ジムニーは特に車検が厳しい?のか分かりませんが、継続検査を受けるたびに落ちる事が多くなってしまいました!!
過去に、このお車では無いのですが、同じジムニーで軽自動車検査協会の検査官とさんざん喧嘩して揉めたことが在ります!!
要は、普通車と同じで、検査官の怠慢で起きた結果なんですが、法律上はダメなようです!!
年を追うごとに法律が変わる、道路運送車両法!!
整備士である店主も、検査主任の登録をしてるので毎年、法規の講習が必ずあるのですが、変わる旨の話は全て新しい法律ばかり・・・
以前の、国がなあなあにしてた情報もちゃんと伝えて欲しい物です!!
さて、ジムニーの厳しさはお伝えしたので、落ちた事も含め作業を進めます!!
トランスファーですが、オイル漏れしており車検通りそうにないほど漏れていますので交換して行きますが・・・まずは取り外す事から・・・
写真が進みすぎてますがトランスファー取外し後です
こちらが、オイル漏れしてるオイルシールですが、実は・・・漏れてる場所は1カ所だけですが、他から漏れる可能性も考え、全て交換いたします!!
まずは、主原因である、ミッションからのインプットオイルシール部分です!!
本日は、ここまでのアップになりますが、次回は完成編となります!!
ちなみに、車検整備に関する作業写真は端折りました・・・すみません👀✋
« ルノー・カングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ、エンジンマウント交換編その2完成(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、オイル漏れ、チェンジレバー不具合編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント