ルノー・カングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ、エンジンマウント交換編その2完成(^^;
4月ではないような暑さで・・・大汗かいてしまう気温👀💦💦
春先から絶好調な暑さですが・・・
続きを!!
まずは、クランクシャフトオイルシール交換からですが、すでに古いオイルシールは取外し後、新しいオイルシール組付け中!
組付け後になります
ルノーのオイルシールは特殊でして、インストール用にプラスチックのインサートツールが付属しています(前回のブログ参照)
分かりやすいカムシャフト・オイルシール組付け写真
こちらは、組付け完了写真!!
このツールが無いと組めません!!
無事にオイルシール交換が終わったので、サクッと元に戻してしまったので、途中の写真がありません💦💦
もうすでに、クランクプーリーを角度締めしてる写真になります
ファンベルトも無事に組付けが終わり・・・
タイミングベルト側のエンジンマウントも新品に組付け完了です!!
次に・・・
バッテリーを外した下にある、ミッション側のマウントですが、こちらも交換です!
交換途中ですが、新品に交換しています
最後は、センターのエンジンマウント交換です
交換後になります!!
すべての作業が終わり、冷却水を入れて、エアー抜きして完成ですが・・・
オマケ
写真があったのでアップしましたが、カムのメクラシール組付け後と・・・
矢印し忘れたのですが、ボルトが緩んでる箇所(写真中央付近)がエアー抜き用のプラグになります!!
回りと似てるので、分かりづらいですが、ここからエアーを抜かないと大変な事になりますので、クーラント交換する場合は、忘れずに作業しましょう!!
冷却水のエアー抜きも無事に終わり完成となりました!!
国産車と違い、特殊で難しい車両ですが、覚えると意外に簡単な車両ですよ・・・👀✋
« ルノー・カングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ、エンジンマウント交換編その1(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、オイル漏れ、チェンジレバー不具合編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント