ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その2(^^;
この車両以外に、スバル・ヴィヴィオのエンジンもオーバーホール中なんですが・・・
内燃機屋さんに加工に出して・・・2ヶ月近く💦💦
まだ戻ってきません👀✋
催促しても良いのですが、無理に催促するとクオリティに問題が出てしまい、再加工に回す事も考えられるので、あまりきつくは言えません!!
お客様にはご不便をお掛けしますが、待つしかない状態です・・・👀💦
さて、今のブログに戻りますが、こちらも加工が出ると、しばらくは完成出来なくなるだけにお客様にはご迷惑を掛けそうですが、測定してみないと分からないので、まずは降ろしたエンジンを分解して行きます!!
トランスミッションを外し、ある程度ですが補器類を外しています
ここからは、エンジンスタンドにセットして分解していきます
カムカバーを外して驚きました!!
店主も数々のエンジンをオーバーホールしていますが、ここまで奇麗な状態は初めてです!!
角度を変えての写真です
オイルポンプ(オイルパン)側ですが、こちらもすごく奇麗な状態です
タイミングチェーンカバーも取外し後ですが、状態はすごく奇麗!!
カムシャフトを外し、ヘッドを取り外すと・・・
燃焼室も綺麗な方だと思います
まずは、分解に専念しますが、オイルポンプにバランサーが付いてるのには驚き・・・!!
また、クランクシャフトは、処理方法の名前が出て来なくて申し訳ありませんが、黒いクランクシャフト!!
コンロッドを外し、ピストン事外すのですが・・・
ここからは次回へと続きます👀✋
« ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その1(^^; | トップページ | ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント