スバル・レガシィBE5、車検整備編(^^;
暖かいのは良いのですが、昨晩東北地方で大きな地震が起きました!!
千葉県でも、大きな揺れにビックリしたんですが、震災被害に遭われた方ならびにお亡くなりになられた方には、お見舞いとお悔やみを申し上げます。
さて、先月から今月にかけて何故か?スバル車の整備、車検が多く、今回アップするお車もレガシィBE5!!
車検整備も多いので、車検整備はアップしないと言いましたが、ブロブの継続が難しいと判断し、店主も記載出来る内容ならアップする方向でシフトしようと思いました👀💦💦💦
まずは、いつも通り下回り編から
フロントブレーキです!!
弊社では、外国車のようなネジロック剤を塗布してる車両のキャリパーは、交換するか?キャリパーシールのオーバーホール以外は取り外す事は無くなりましたが、国産車はほぼ分解してチェックしています!!
リヤブレーキも問題はありませんでした!
今回のメインは、エンジンのエアークリーナーからエンジン側に向かうインテークダクトホースが劣化で割れていて交換となります!!
実は、スバル車の整備は長い方ですが、ここのホースはほとんど硬くなってるお車が多く、大概は割れるトラブルが多いです!!
今回も、あいにくではありますが劣化で割れてしまい新品交換します!!
千葉には在庫が無かったのですが、メーカーにはまだ在庫があり、交換して行きます!!
交換後になりますが、やはり新品は良いですね!!
多分ですが、オーナー様でもダクトホースが硬くなってる方が多いと思います!!
気持ちまだ柔らかいから大丈夫と思ってるかも知れませんが、新品はかなり柔らかくフニャフニャですので、部品が出るうちに交換をした方がよろしいかなと思います!!
参考ですが、3月現在で税抜き5千円未満で購入可能ですよ👀✋
« スバル・レガシィBG5、エンジンオイル漏れ修理、ステアリング交換編その1(^^; | トップページ | トヨタ・86、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント