スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その3(^^;
店主ごとですみません!!
他の作業と思わぬ作業も続き、作業が進んでいないレガシィ、オートマミッショントラブル編ですが、コツコツと作業は進んでおりますので続きを👀✋
分解の続きですがリヤ側のギヤー類を外したんですが・・・
何故か?ベアリングだけ残ってしまいました(写真上)!
普通なら、プラネタリーギヤーごとプーラーで外す作業なんですが・・・何故か?残ってしまいました!!
次は、フロントのプラネタリーギヤーユニット類の取外しです!
こちらは、オイルポンプ側になりますが、一緒にギヤー部分も取れてしまいました!!
本来、プラネタリーギヤー側と一緒に抜けるベアリング取外し中です
特殊工具が無くても、抜けるベアリングは創意工夫で何とかなるんですが、出来ない事もあるので、歯がゆい思いで分解しています
最後のギヤーを外し、ミッションケース状態にします(洗浄するため)
ケース本体最後は、バルブボディ!!
こちらは、迷路状になった油圧制御部分になります
取外し後
外したバルブボディ本体です
こちらは、ミッションケース本体になります!!
一部になりますが、全てのパーツを取外しましたが、まだ部分的に残っております!!
この後は、全てを分解した後、洗浄して組み直して行くだけではありますが、途中作業としては、測定も含め続きをアップします!!
今宵はここまでになります👀✋
« トヨタ・ハイエースKDH200系、オパシメーターで車検落ちました編その2完成、無事車検合格(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その4(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント