トヨタ・86、車検整備編(^^;
すみません、本日は組合の役員会で遅くなってしまい、途中までしかアップ出来ません!!
続きは、後日アップします
昨日の続きを・・・!!
車検整備なのですが、トヨタの86は初めてのご入庫だったので。アップさせていただきます!!
トヨタブランドではありますが、スバルとのコラボ車になります!
つまり、スバルからの100%OEMでは無く、オートマミッション、デファレンシャルなど一部は正真正銘トヨタの部品も使われてる車両になります!!
始めて何で、舐め回すようにチェックしていたら・・・
エンジンとトランスミッションを止めるボルトが1個だけ緩んでいました???
まじか??
と思い、作業しながら・・・
邪魔なミッション側のアンダーカバーを外し・・・
エンジンオイルも抜きながら、トランスミッションの取付ボルトを回し締めするも緩んでいませんでした!!
メーカー工場で1個だけ閉め忘れる事は考えにくく、もしかしてアーシングしてる事から、取付けようと緩めたものの、他に配線をしてしまった為、締めて元に戻せば良かったのに忘れてしまったパターンかなと思います!!
店主も人間なんで、あまり言いませんが、ちょっとチェックミスですね👀💥💦
こちらは元にと言いますか、締めて対応!
エンジンオイル抜き取り中
こちらは、デファレンシャルオイル抜き取り中です!!
純正とは色が違うので、もしかして良いオイルを入れていたと思われますが、当店には純正オイルしかご用意が出来ず
しかも、スバルで用意したかったのですが、スバルに聞いたら86とBR-Zでは分からないと言われてしまいまして、普通に純正を入れる事にしましたが、要はLSDが付いてるか?無いかでオイルが変わるのと、値段も変わってくるために判断が付かずにスバルからのオイル供給は出来ませんでしたので純正で対応!!
ただねぇ・・・
今時、昔の缶詰みたいな缶はいかがなものか??
ディファレンシャルにオイルを入れるとなるとこの状態では入れられないので、何年振りかで缶切りを使って入れましたよ!!
後は、車検整備なので通常作業になりますが、ブレーキ点検フロントになります
こちらは、リヤブレーキですが、前後とも残量は十分なようです!!
エンジン回りもチェックしましたが、走行キロも少なく問題はありませんでした!!
ちなみにエンジンオイルはワコーズで!!
最後は、冷却水のエアー抜き中になりますが、トヨタなのに何故か青色なのがある意味微妙にOEM車なのかな?と思いました!!
でも、車の作りは良いですね!!
パワーがもう少し欲しいので、インプレッサのターボエンジンに載せ替えたらモンスターマシンになるかなとも思ったお車です!!
まだ、店主的には購入出来ませんが、レヴォーグの次に欲しい1台です👀✋
« スバル・レガシィBE5、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・ハイエースKDH200系、オパシメーターで車検落ちました編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント