アウディ・A4、ファンベルト、ブレーキフルード交換整備編(^^;
今年は、寒い日が続きます!!
ただし、この先雪は・・・もう積もらないとは思いますが、今年は異例中の異例なんで分かりません!!
さて、当初ハブベアリング、ウォーターポンプ交換などでご入庫のアウディ・A4ですが・・・
お見積りをすると、結構な金額になってしまい、元々不具合が起きてる訳ではない為(事前整備目的)、今回は、10万キロ走行に近いので、ファンベルトの交換と、ブレーキフルード交換をしていないとの事で交換となります!!
まずは、ブレーキフルード交換ですが・・・
近年の車両は、ブレーキアシストや安全サポートなどの装備が多く、国産車なら弊社の診断機(スキャンツール)で何とか対応可能ですが、外国車は、親切な対応をしていないので、不具合でも状況によって、リセットできない事が多く、困ってはおりますが車検整備程度の整備に関しては問題はありません!!
まずは・・・
最近のアウディの仕様が良く分からなかったので、どんな足回りか写真を・・・
フロントの足回りは、先の写真でもそうですが、過去の足回りとあまり変わっていなくて・・・ちょっと残念!!
写真は、リヤの足回りですがA4の意味は4WD車なんでしょうか?
それとも、最近のアウディ車は4WD車が多いので、この仕様なのかも知れません!!
次に、頼まれておりましたファンベルト交換ですが狭い中での作業は時間を要するので、オートテンショナーをピンで固定して作業を進めます!!
取外したベルト(写真右)と新品(写真左)!!
外したベルトですが・・・
見た目的にまだ交換は必要なかったような気がしますが・・・ご依頼ですので交換します!!
さすがに、アンダーカバーを外してベルトの取付をします!
テンショナーに固定していたピンを抜いて、ベルト取付完了です!!
お客様より、オイル漏れなどの状態もチェックして欲しいとのご依頼でしたので、確認したところ、タイミングチェーンカバーからにじみが発生しておりました!!
10万キロ近いとやはり、このような状態になるのでしょうか??
ただ、距離数に比べると漏れは酷くは無いようです!
こちらがアンダーカバーですが、オイルでベトベトにはなっていませんでした!!
次に・・・
最近の車両には付きものの、スキャンツールを使ってブレーキフルードのエアー抜きをします!!
が・・・
スキャンツールでまずは、過去の故障を確認し、特に不具合となる要因なコードが無ければ一度消去してエアー抜き作業へと進みます
普通にエアー抜き終了後、改めて故障コードを確認すると・・・
ブレーキのコードが!!
これは、取外しなどした場合などに起きるコードですが、エアー抜き程度で出るの?って思いますが、外国車ですから・・・
最後は、全てリセットして完成です!!
最後に、今回の故障コードは特に問題無いコードなんで消去は可能なんですが、時々ディーラーでは消せないコードもありますん土江、外国車は厄介です👀💥💦
« トヨタ・ファンカーゴ、車検整備編(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント