ニッサン・スカイラインR32系、電装不具合、ハイキャス、他整備編その4(^^;
本日は、店主ごとですが組合の役員会が急遽本日招集されたので、途中までのブログになりますが、明日にでも続きをお伝えしようと思います!!
詳しい事は、書き込めませんが収束に向かいつつあったコロナが、ここに来て一気に増えた影響での今後の計画等の話ですが、ここまで経済に打撃を与えるとは思っても見ませんでしたが、ある意味戦争で亡くなる人以上に深刻な状況かなと思います!!
さて、余談になってしまいすみません・・・
無事に、ハイロー切り替えレバーを新品に交換し無事に直ったので組付けて行きますが、クロックはこの位置になります
矢印は、ヘッドライト点灯時のカットラインになりますが、ロービームが復活しました!!
こちらは、ハイビームにした状態ですが、お預かりした時はこの状態だったので、夜の運転は厳しかっただろうと思います!
ヘッドライトに付いては無事に完了したので、次は燃料臭い(ガソリン臭)についてになります
写真は、燃料タンク側のポンプと燃料ゲージのアクセス部分になります
基本的にエンジンルームからの臭いが酷いのですが、タンク側からも気のせいか?臭う気がしたので確認の為、チェックしましたが、エンジンルーム、燃料配管ともに外見上では漏れの不具合は発見されませんでした・・・
ここまでですみませんさすがに睡魔に襲われてしまい続きは、明日へ・・・👀✋
続きになりますが、修理具合のお見積りをお客様にお伝えしたんですが・・・
即答のお答えがいただけず・・・現在、保留中の為、ブログ中断となってしまいました!!
続きをお伝え出来ず申し訳ございませんが、後日アップさせていただきます!!
« ニッサン・スカイラインR32系、電装不具合、ハイキャス、他整備編その3(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、セルモータ交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^;(2022.06.24)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その2(^^;(2022.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント