トヨタ・レクサスIS300h”Fスポーツ、車検整備編(^^;
ここのところ、乾燥してるせいか金属部分に触れると静電気が発生してしまい、嫌な時期になりました!!
乾燥してますから、火の取り扱いには気を付けましょう!
さて、車検整備は基本アップしないと言いましたが、当社のような町工場に新しい目の車や外国車が、ご入庫されるとね・・・
ついアップしたくなるミーハーな店主です👀💥💦💦
最近は、猫も杓子もハイブリットカーです💦💦
エンジンルームですが、写真右にはモーター用のアンプユニットが付いています!
普通にフロントブレーキ
とリヤブレーキ
整備的には、オイル交換程度で特に交換部品はありません
ただし、ブレーキフルードの交換はスキャンツールを使って作業するか?
面倒ですが、ツール無しでも作業が可能です・・・
ただ、面倒なのでスキャンツールは、今時必須ですね!!
さて、スキャンツールの使用に付いての写真をアップしていませんが、以前のプリウスなどで上げたブログ内容を見ていただくと終わKりいただけるかと思いますが、最新のスキャンツールを購入し、納品待ちなのでちかじか詳しくアップ出来ればと思います
こちらは、オイルフィルターになります!!
ベンツや、BMWなど早くからカートリッジ式からフィルター交換タイプに変わっていますが、国産車も環境問題を踏まえ、このタイプに変わりつつあります
最後は、エアコンフィルターになります
毎度、書いてはいますが室内のエアコンフィルターは、確実に交換しております
ただ、走行距離があまりにも少ない場合と綺麗な状態に限り交換しませんし、当然なながらお客様ご自身で交換してる場合も勝手に交換はしません!!
時々といいますか?
めったにご入庫が無いお車などでも、アップする場合があります👀✋
« ニッサン・クリッパー、タイミングベルト、ウォータポンプ交換編(^^; | トップページ | ニッサン・フィアレディZ・Z32、ターボチャージャーのオイルラン漏れ交換(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その22(^^;(2023.09.25)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その21(^^;(2023.09.24)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その20(^^;(2023.09.23)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その3(^^;(2023.09.22)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その19(^^;(2023.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント