スバル・サンバーTV2定期点検、スライドドア、レギュレータ交換編(^^;
本日は、めちゃめちゃ寒い1日なりました!!
今年の年末年始は、雪も降るような年になりそうですが・・・
さて、今年車検整備したスバル・サンバー!
前回の車検から、半年が経っており、昔で言う6か月点検でご入庫となりました!
法律上、12か月点検はあるのですが6か月点検は無くなりました(軽自動車、小型、普通乗用車)!
ただ、ご自分で管理するより整備工場で見ていただいた方が良いと点検に出していただくお客様も少なからず多いのも事実でございます!!
整備工場側にすれば、嬉しい限りではございますが、責任も重大です!!
なので、法的点検ではありませんが、次の点検まで問題無くお乗りいただくために、エンジンオイル交換も含め点検いたしますが・・・
点検関係は、端折りますが、追加整備で左右のスライドドアガラスの開閉が重く、時々空回りする事もあるそうで、レギュレータ交換とガラスラン(ゴム)を交換します!
左右交換ですが、左側のみで失礼いたします
内張は、スライドドアにしては簡単に外す事が出来ました
写真は、手前が新品部品ですが、奥が外した部品!!
サンバーのレギュレータは、初めて交換するんですが・・・
結構変わった形をした部品でした!!
こちらが、取外した後のスライドドアですが、ガラスはサンバイザーが付いてる関係で外す事が出来ず、ガラスをガムテープ等で仮止めして交換作業を進めて行きます!!
こちらは、新品(レギュレータ)を組付けてる途中になります
ビニールシートも元に戻し・・・
内張を組付けて左側は完成ですが・・・インナーハンドルをまだ付けていません👀💦💦
この後、右側も交換して完成となりました!!
« スバル・レガシィB4、フロントロアアーム交換編(^^; | トップページ | ルノーカングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・ライトエースワゴン、電装トラブル編(^^;(2023.09.29)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その4(^^;(2023.09.28)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その22(^^;(2023.09.25)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その21(^^;(2023.09.24)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その20(^^;(2023.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント