ダイハツ・ハイゼットS200系、車検整備修理編(^^;
冒頭からすみません!
ブログの容量に限界が起きてしまい、古いブログを少しづつ削除してはおりますが、それでも追い付かないので、車検整備編は基本的にアップしないようにしたんですが、変わった車両、当社にはめったにご入庫の無い様なお車なら車検だけでもアップしてるのですが、重整備編など終わってしまうと、つなぎのブログネタが無い事に気づきまして・・・👀💦💦
ネタ探しをしていたところ、車検整備でも交換作業が多い内容に付いてはアップする事にしました!!
写真の画素数を少なくしてのアップに切り替えていますので、多少は問題ないと判断しての事になります
ただし、旧ブログは5年前以上は全て削除対象になりますし、年を越すごとに、5年以上前のブログは削除対象になりますので、ご了承下さいませ!
早速な車検整備のダイハツ・ハイゼットなんですが・・・
アップ予定が無かった事もあり、不具合箇所の写真はありますが、アフター並びに交換途中の写真が無いので・・・すいません👀💦
イメージ写真
まずは、アップするはずの全体写真が無く、偶然にも弊社のハイゼットと同じでしたので、サンプル写真になりますがご了承下さいませ!!
今回、お預かりした車検車両は、実は昨年に車検が切れていたお車になります!!
普段、乗る事が少ないのか?、管理が行き届いていなく、当然弊社でも車検の案内ハガキは出していましたが、違う整備工場に出されたんだろうと思っていたのですが、まさかのぶっちぎり車検切れ整備編です!!
まずは、エンジン関係ですが、エアーエレメント、エンジンオイルとオイルエレメントも交換しました!
次に、スパークプラグもガイシが減っており新品と交換(写真右が新品)!!
ベルトも日々が入り、痩せていたので交換
こちらは唯一、交換後の写真を残していました!!
最後は、リヤブレーキホイールシリンダーのオーバーホールになります!!
写真は交換前であり、すでにオイル漏れしていたので、カップキットで交換対応しましたが、次回も漏れてるようならホイールシリンダーごと交換になります!!
実は、前々回から距離も少なかった状態だったのですが、次回は結構交換する部品が出るかと思ってはおりました!!
ただし、整備する事も忘れていたのも要因とは思いますが、3年近くも経ってしまうとやはり不具合交換箇所は増えるのかなと思いました!!
普通車なら、税金の関係も出てくるので、遅れてもコスト的に安いのかも知れませんが、軽自動車は元々税金が安いので、車検切れのままの意味は全くなく、逆に交換部品が増えてしまい、税金と天秤にかけても金額的にあまり変化はありません!!
ただし、車検切れは乗っていないなら良いのですが、気が付かなったからとは言え、切れた状態で乗るのは法律的に違反なので、絶対にやめて下さい!!
もし、万が一切れてしまっていたのを気が付かなくていても、すぐに車の運転をやめてお近くの整備工場もしくはお付き合いのある、なじみの整備工場に出すようにしましょう!!
たとえ、知らなかったと言え、車検切れのまま走行し事故等で人身事故でも起こすと、罰金、免許取消だけではすみませんから、自己管理も大切に・・・👀✋
« ホンダ・NSX、NA1 ABSユニット不具合でABSキャンセラー取付編(^^; | トップページ | メルセデスベンツ・Bクラス、走行時異音、ショックアブソーバー交換、他編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・ノートE11系、エアコン修理編その1(^^;(2023.10.01)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その5(^^;(2023.09.30)
- トヨタ・ライトエースワゴン、電装トラブル編(^^;(2023.09.29)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その4(^^;(2023.09.28)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その22(^^;(2023.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント