« スバル・サンバーTV2定期点検、スライドドア、レギュレータ交換編(^^; | トップページ | ルノーカングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換編その2完成(^^; »

2021年12月27日 (月)

ルノーカングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換編その1(^^;

今年も残すところ4日となりましたが、日本に寒波が来ており大雪になってる地域は、除雪作業や立ち往生など、心よりお察し申し上げます!

さて、ルノー・カングーは、かなりの頻度でタイミングベルト関係の交換をしておりますが・・・

今回のカングーは、年式が新しく作業効率は、以前に比べ改良はされておりますが、面倒なのはそれほど変わりません💦

Dscn233901

国内の登録では、5年落ちになるカングーになります!

ついこの間、ご入庫したカングーもそうですが、ボンネットが前開きに改良されており、ここだけは整備性が良くなったかな・・・!!

Dscn234101_20211227200201

年式は新しいのですが、エンジンは基本変わっていないのですね(多少わずかな改良はあります)!!

では・・・

Dscn234201_20211227200501

まずは、タイミングベルト交換には、専用の治具を取付しないと正確なタイミング合わせが出来ないので、矢印のメクラカバーを取外し・・・

Dscn235501_20211227200801

圧縮上死点にしてセットします!

次に・・・

Dscn234501

クランクシャフト類を外すのですが・・・

Dscn234701_20211227200901

こちらは、外ベルト(ファンベルト)ですが、劣化で割れていました!!

当然、交換します

Dscn235001_20211227201001

次に、ウォーターポンプ交換もするので、冷却水を抜くのですがルノーは定期交換する事が無いのか?

冷却水を抜くためのドレンがありません!!

ただし、他の外国車も結構あるあるなので、いつもの事ですがロアホースから抜きました!!

でもね・・・

回りに飛び散る関係で大きめのタライかなんかが必要な為・・・工賃が高いの何となく分かります👀✋

Dscn235301_20211227201401

次に、クランクプーリーを外すために、圧縮上死点位置を固定するために専用ホールプラグを外し・・・

Dscn235701_20211227201601

専用治具を付けて、クランクプーリー、タイミングカバー類を取外して行きますが・・・

今宵はここまでになります👀✋

次回は、来年になります!!

最後に、今年1年、ブログを閲覧いただき誠にありがとうございました。

来年は、1月6日より続きをアップするとともに新しい事業も始めて行く予定でおりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えいただき、来年も良いお年をお過ごし出来ます様、心よりお祈り申し上げますm(_ _)m

« スバル・サンバーTV2定期点検、スライドドア、レギュレータ交換編(^^; | トップページ | ルノーカングー、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換編その2完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ