トヨタ・セリカ〷、A61系、エンジン、ミッション他オーバーホール編その6(^^;
今日は、妙に蒸し暑さが残るのですが、じっとしてると寒いし、イヤーな気温でした👀💧
さて、セリカのエンジンも着々と準備が進んでまいりました!!
まずは、小さな作業から・・・
前回、塗装したインテークマニホールドのサージタンク部分にT-VISのロゴが入っているのですが、洗浄作業中に塗装が剥離してしまったので、こちらも素人並みのレベルですがオリジナルに近い状態へと筆塗り中です💦💦💦
こちらは取付けた時の写真を後にアップいたします・・・
次に・・・
エンジンに組付ける水回りのアダプターや、フロントオイルポンプカバーなどフランジ部分を磨いていきます
こちらが、オイルストーンで処理したカバーとアダプター類です
ここまでで、大体の洗浄と塗装がほぼ終わり、組付けに入るのですが・・・
まずは、大事な作業になりますクランクキャップ取付ピッチと・・・
シリンダーヘッドボルト取付ピッチをタップで修正をし直します!!
この時代のエンジンは、圧縮比が高くは無い為、角度締め等でボルトが伸びる事は少ないのですが、正確さを期すために店主は、必ず行う儀式です👀✋
同じくボルトもダイスを使い修正します(写真はクランクキャップ・ボルト)
こちらは、ヘッドボルトになります!!
最後は、シリンダーブロック上面をオイルストーンで磨いて完成!
今宵は、ここまでになりますが次回は、クランクシャフトの組付け準備からスタートになります👀✋
« トヨタ・セリカ〷、A61系、エンジン、ミッション他オーバーホール編その5(^^; | トップページ | 三菱EKワゴン、車検整備並びにタイミングベルト、ウォーターポンプ交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント