トヨタ・スープラA70系、リフレッシュ作業編その7(^^;
秋はもうすぐとは思うのですが、まだ暑い日が続きます💦💦
長期プロジェクトのミゼットももう少しで完成しますが、細かいトラブルで完成編は今しばらくお待ちくださいませ!!
さて、前回の続きになりますがハブベアリング交換になります👀✌
フロントのアクスルになりますが、ハブベアリングを抜き取る前に錆が酷いので塗装しましたが・・・
当店のプレス機では抜けなくてガスバーナーを使い抜いた為、もう一度塗装する事に・・・💦💦
抜き取りの写真がありませんが、再塗装後、新しいベアリングを組付け中です!!
ベアリングを組付けたので、クリップボルトが組まれてるアクスルフランジを組付け中です
クリップボルトも新品へと交換済み!!
フロントは、内側でナット締めするので締め付けた後、緩み防止処置をしハブキャップを付けて完了します!!
すでに、フロントメンバーは組付け済みなので、アクスルを元に戻して行きます
右側は、キャリパーのオーバーホール済みなんで組付けた状態になりますが、ブレーキホースは後で交換します!!
次にリヤハブ交換になります!!
リヤは、すでに外した状態での写真で失礼しますが、結構大変な作業になります!!
リヤは、サイドブレーキがインナー方式(ブレーキローター内にサイドブレーキシューが組み込まれているタイプ)になります
こちらもフロント同様、ハブをバラしていきますが、今宵はここまでになります!!
次回は、リヤのハブ組付け完了とブレーキホース組付けで完成編となります👀✋
« トヨタ・スープラA70系、リフレッシュ作業編その6(^^; | トップページ | トヨタ・スープラA70系、リフレッシュ作業編その8完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント