トヨタ・スープラA70系、リフレッシュ作業編その8完成(^^;
ようやくと言いますか?
やっと季節に合う温度になりそうですが、雨はきついねぇー💦
さて、衆議院選挙が本格的にスタートしましたが、組合の政治連盟からも議員の街頭演説のFAXが流れてきます!!
ちなみに明日(17日)18時30分から与党自民党の街頭演説があるのですが、まさかの小泉新次郎さんが来るそうです!
人気のある議員さんなで、見に行きたいのは山々ですが、仕事がキツキツだから難しいかな??
余談はさておき、作業してきたスープラがようやく完成編となります!
ただし、全てのリフレッシュを終えてる訳では無いので、今後も当店へご依頼が来た場合は、引き続きアップさせていただきます!
まずは、前回のリヤハブ交換からスタートです!!
今度は、全てを抜いた状態で・・・
塗装しました・・・💦💦
フロント同様、プレスでハブベアリングを組付けます
同じようにアクスルフランジを組付けます
組付けたリヤアクスルをクルマへと組付けて行きます
インナータイプのサイドブレーキシューを組付けて元に戻します
次に、リヤのスタビライザーリンクロッドを組付けます!
リヤアクスルを外す際にスタビライザーのリンクが外れないのとリンクのブーツも切れていたので新品へと交換します
交換後です!
次に、届いたブレーキホースを交換して行きます
フロントのブレーキホースです
交換後になります
同じように反対側も交換!!
次にリヤブレーキホース交換です
交換後!!
後からの発注交換だったので、ブレーキフルードの2度手間にはなりましたが、見積もりに入っているのに部品を注文し忘れた店主の責任ですから、作業に問題はありませんし、追加工賃などの請求はしません!!
最後は・・・
作業が前後しますが冷却水のエアー抜きとギヤーボックスを交換しているのでトーイン調整とハンドルの位置調整を終え完成となりました!!
また一つ完成は出来ましたが、まだまだ重整備が終わっていないのがありますから、もうしばらくは受け入れ作業に対応が遅れそうではありますが・・・👀✋
« トヨタ・スープラA70系、リフレッシュ作業編その7(^^; | トップページ | ニッサン・グロリアY31系、エアコン・エバポレータ修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント