« スバル・レガシィBG5、オーディオ取付、リヤウォッシャー逆流不具合交換、他整備編その2完成(^^; | トップページ | ホンダ・シビックFN2、車検整備編、他その2完成(^^; »

2021年10月25日 (月)

ホンダ・シビックFN2、車検整備編、他その1(^^;

本日は、車検切れのお車を検査するために仮ナンバーを仮て、陸運局に行き無事に合格出来たんですが、月曜日なのか?道路も含め、かなり空いていて、早い時間で工場に戻る事が出来ました!!

これで、ようやくエンジンオーバーホール作業が進み始めておりますが、後日アップします!!

さて、以前にエアコン修理をしたお車ですが、今回は車検整備でのご入庫となりました!!

Dscn118101

お車自体の走行距離がかなり多い為、交換レベルもかなりございまして、一度でアップ出来なくすみません!!

まずは・・・

Dscn118301

エンジン関係になりますが、写真でも見えていますがエアーエレメントは距離的にも交換時期なので交換を選択

Dscn120201_20211025202701

次に、油脂類は全て交換指示でしたので、エンジンオイル、冷却水、ミッション・デフオイル交換もします!

Dscn125401

こちらはミッションオイルを入れる作業中(抜く際の写真がありません💦)

Dscn121901_20211025202901

ホンダ車のマニュアルミッションオイルは、エンジオイルだったんですが(当時の話です)専用のオイルが出来たみたいなので純正オイルを入れて対応!!

Dscn122101

次に、フロントディスクパッドを交換します!!

話が進んでいますが、今回の作業内容を改めてご説明しますと、基本は車検整備!

距離も結構多い関係で、不具合が多い部分に関しては、お客様とご相談の上、交換の指示になります!!

なので、整備内容に関しては、エンジンオイル、オイルエレメント、冷却水、ミッションギヤーオイル、エアーエレメント、前後ブレーキパッド、リヤトーションビーム(リヤアーム)他になります!

Dscn125701

エアーエレメント交換ですが、色が変わっている??

Dscn125901

エアコンフィルターも交換しますが純正は、活性炭が無い???不思議!

Dscn126101

次は、リヤブッシュゴムの劣化で、アームごと交換になります(ブッシュのみ出ません)

Dscn126301_20211025210201

こちらが、外す前のアームになります!!

今宵はここまでになりますが、次回は交換後完成編となります👀✋

 

« スバル・レガシィBG5、オーディオ取付、リヤウォッシャー逆流不具合交換、他整備編その2完成(^^; | トップページ | ホンダ・シビックFN2、車検整備編、他その2完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ