トヨタ・セリカ〷、A61系、エンジン、ミッション他オーバーホール編その5(^^;
今日は、衆議院選挙投票日になります!
ご興味のある方は、テレビで夜遅くまで見てるかと思いますから、月曜日は寝不足な方は多いかと思います!!
店主も、本日ですが1票を投じて参りました!!
さて、続きになります!
パーツを洗ったからとすぐに組付けする訳ではありません!
まずはですね・・・
シリンダーブロックを塗装したので、補器類を組付けるステーなども塗装します!!
次に・・・
インテーク側
シリンダーブロック砂抜きのメクラ蓋を交換して行きますが、写真はすでに抜き取った後です
こちらはエキゾースト側になります
抜いたメクラ蓋と新品です
当時のサービスマニュアルでは、トヨタ純正ブラックシール(液体ガスケット)を塗布して組付けるのですが、生産時の状態だと2液性の接着剤系を使っているみたいですから、やはり心配なのでいつも通り、2液性の接着剤を塗布して組付けます👀❗❗
組付け後のエキゾースト側
こちらはインテーク側です
ちなみにミッション側にもメクラ蓋が1個付いていますがこちらも交換済みです!
これで、硬化剤入りのクリアーを塗装して完成していきますが、その前に・・・
オイルパンも塗装後、クリアーを吹いて処置します
硬化剤入りのクリアー塗装中です
次は、インテークマニホールドになります!
比較的に綺麗だったのですが、カーボン除去のために浸けおきした結果、ムラになってしまったためにこちらも塗装して対応!!
最後にクリアーを吹いて処置👀✋
一通り、洗浄と塗装が終わったので、次はいよいよ洗浄したシリンダーブロック、シリンダーヘッド、の最終仕上げになりますが、まずは・・・
スラッジも綺麗になったシリンダーヘッドをオイルストーン(砥石)で表面を綺麗に処置していき、シリンダーブロック、各パーツの取付面などを、同じくオイルストーンで処置して行きますが、本日はここまでになります👀✋
しかし、リアルタイムな話ですが、京王線で事件が起きてるようです!
年末に近づくと犯罪が増えて来ますから、気を付けたいですね💦💦
最近のコメント