スバル・レガシィBG5、オイル&プラグ交換、シフトレバー交換修理、デフオイル漏れ修理編その1(^^;
相変わらずの猛暑で、仕事にも影響が出ておりますが、そうは言えない中での作業になっております!!
さて、BMWミニは最後のチェックの為、終わってる作業編に!!!
ネットでご予約のスバル・レガシィBG5!
懐かしい2代目になります、今回の作業は、普通にエンジンオイルとフィルター交換とスパークプラグの交換、それとシフトレバーのブッシュがダメになってる為、チェンジレバーがどこに位置してるのか分からず、シフトチェンジが難しい状況なので交換するのと、リフトアップ指摘が付いたのですが、デフのピニオンオイルシールから漏れがあり、追加作業になります!!
作業は、オイル交換後、スパークプラグ交換中の写真です
エンジンオイルを抜いています
オイル交換については、省略しますが次はスパークプラグ交換です
こちらも、通常の作業に近いので、簡単に進めて行きますが、水平対向なので、右バンク側(写真上)はエアクリーナーボックスとエアフロメータを外して交換しますが・・・
左側は、バッテリーとウォッシャータンクを外して交換します
プラグもそれほど劣化も無いようですが交換しました!
お次は本題のシフトレバーのブッシュ交換になります
まずは、スバル車のあるあるであるクロスジョイント交換からするのですが、下回りをチェックしてると・・・
リヤデファレンシャルのピニオン側からオイル漏れが💦💦
お客様にご説明して追加交換作業となりました
デフオイル抜き取り中!!
こちらも、並行して作業していきますが、本日はここまでになります✌
次回は、思わぬブッシュもダメになっていて急遽交換しての完成編になります👀✋
« BMWミニ、アッパーマウント、ファンレジスター、エアコン修理編その2(^^; | トップページ | スバル・レガシィBG5、オイル&プラグ交換、シフトレバー交換修理、デフオイル漏れ修理編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント