ダイハツ・ムーブL152系、リヤブレーキオイル漏れ修理編(^^;
今年は、作業するたびにアクシデントが連発で、本日もあり得ないミスなのか?初めてカムシャフト折ってしまいました👀💧💧
セオリー通り作業しているのにも関わらず、不運が続くと・・・
さて、余談になりましたが、冒頭の内容は後日アップします!
今年は、何故か?ブレーキトラブルが多い当店!!
ただ、今回のブレーキ修理は、車検でリヤのホイールシリンダーからオイル漏れしていたので、シリンダーとピストンを研磨してカップキットで組み直したにも関わらず、わずか3か月で漏れてしまったお車の整備になります!
右側のリヤになります
車検時も同じく、右側よりオイル漏れがあり、ピストンが錆び錆びだったので綺麗に錆を落とし、シリンダーも傷が酷かったので、研磨剤で綺麗にして傷が無い事をチェックしてから組み直したんですが、バラしてみてビックリ!!
縦キズが入っており、これが原因で漏れが出たようです!!
店主も長年整備をしていますが、こんなに早く漏れてしまうのは初めてで、冒頭のカムシャフトを初めて折ったのと同じ感覚です!!
原因はともあれ、直さない事には先に進みませんので、カップで交換せずホイールシリンダーAssyで交換対応しました!!
ブレーキドラムもビチョビチョですからブレーキシューも新品に交換します
ちなみに、左ブレーキは問題はありませんが、ブレーキシューはセット交換になるのでこちらもブレーキシューを交換いたしました
急ぎ仕事で作業した関係で詳しい写真がありませんが、交換済みです
リヤブレーキの交換作業は終了したんですが、お客様からの追加作業でフロントのディスクパッドも新品に交換しました!
車検時に残量はあったのですが、最近はやりのK4なるアケボノ製のパッドを入れる事に・・・!
調べていないので、詳しい事は分かりませんが、普通のパッドより性能が良いらしく若干高めだったんですが、ネットで販売している方が、ものすごく安いみたいなので、導入をお考えの方はネットで購入して持込での交換をお勧めいたします!
店主も高いなーと思っていましたが、お客様もネットで買った方が安いと言うほどビックリされていましたので・・・👀✋
« ニッサン・スカイラインR31ワゴン、ヘッドライトバルブ交換編(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、燃料漏れトラブル修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント