トヨタ・カローラフィールダーハイブリット、車検整備編(^^;
長雨だけなら良いのですが蒸し暑いのは、さすがに勘弁な状況!!
コロナで数々のイベントが中止になる中、オリンピックは開催するは、緊急事態宣言の再宣言はするはで、政府も含め気が狂ってるとしか思えませんが、お役所と〇〇には恨んじゃいけないと言いますから、困った物です!
さて、余談になりましたが、当店にはめったに来るはずもないハイブリットカーの車検整備編になります👀✌
トヨタ車は、色々な車種がハイブリットに変わっているのは分かってはおりましたがカローラフィールダーにもあるとは知らんかった💦💦
どう見てもエンジンルームはプリウス!!
フロントブレーキ
リヤブレーキ
ビックリしたのは、最近のプリウスは4輪ディスクが主流なんですが、初代のプリウスと同じくリヤはドラムブレーキ?
カローラは所詮ドラムブレーキなのは、ちょっとかわいそうな気もします!!
エアーエレメントは交換します
後は、定期交換部品と言っても嘘ではないエアコンフィルター!!
でも、結構交換しないまま使ってる事が多いのか??汚れが酷くてバックと同化して見づらい💦💦
ちなみにハイブリットシステムなので、検査を通す場合、整備モードに移行しないとならないのはプリウスと同じです!
無事に継続検査もOKでしたので完成となりました!!
« トヨタ・セルシオUCF30系、タイミングベルト、ウォータポンプ、オイル漏れ交換編その2完成(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、シリンダーヘッドガスケット交換編その8完成です(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント