スズキ・スイフトスポーツZC31S、車検整備、ABSトラブル他編、その2完成??(^^;
本日は青空も出ての天気!
暑いのですが、風が浜風なんで蒸し暑さは無かったような・・・✋
さて、予定通りに進まない時って・・・重なるのは店主の定めなのか?それとも偶然か?ですが、重なるんだから何かしらリズムの乱れがあるのかもです!!
余談になりましたが、ABSの不具合修理へと
リヤ右のホイールセンサーを外すのですが、錆が酷いです!
取付ボルトが錆で戻らないと言いますか・・・ボックスレンチ等では外せないのでナックル(アクスル)ごと外します
しかし、ナックルも錆が酷く浮いてる状態でホイールセンサーだけの不具合では無い事に気が付きました!!
アクスルハブですが、パルス回転プレートが損傷しておりました!
多分、浮いた錆が、プレートに当たりパルス部分が壊れてしまった事による不具合と判明!!
取り合えず、ホイールセンサーしか注文して無いので、お客様に追加になる事を伝え、ついでにお客様からディスクローターとパッド交換も頼まれたので、部品待ちも含め、一緒に交換しますが・・・
まずは、
外したセンサーと新品です!
ホイールセンサー自体は壊れていませんでしたが、取り外す際と錆を除去する際に壊れてしまいました💦
なので、必然的に交換しますが、お客様の要望で反対側も交換します
バックプレートは、シャーシブラックで塗装しましたが、ナックルとキャリパーは塗装は無理なので黒錆び転換(錆チェンジャー)で対応です!
当然ですが後に、反対側(左側)も同様に処置しました!!
部品が届いたので、ついでのローターとパッド交換も含め主原因のアクスルハブも交換します
ちなみに、写真左(車は右リヤ)が最初の不具合だったハブで、右がまだ正常な(車では左)ハブですが、写真で違いが分かりますか??
細かい鉄粉が付着してるから、より分かりやすいと思いますが、写真左側の方は放射状に線が入った状態になっております!
つまり、これが回転する事でホイールセンサーへとパルス信号になり、正常に回転してる事が伝わるので正常なんですが、写真左は壊れてしまっているためにパルス信号が出せず、損傷しております
ディスクローターも含め組付けて完成となりました(リヤ右側)
反対側の左も同じように交換しますが、ホイールセンサーが浜松にあるのでまだ届いておりません!
なので、後日交換しますが、壊れていないので、テスト走行して正常な状態を確認済みです!
最後は、追加作業のフロントディスクローターとパッド交換です
フロントも組付けて完成となりました!!
まだ、完成はしておりません、リヤ左のホイールセンサーが残っておりますが、完成とさせていただきます!!
追伸
左のホイールセンサーも無事に届き、交換し間違いなく完成いたし増しました👀✋
« トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、シリンダーヘッドガスケット交換編その7(^^; | トップページ | トヨタ・マークX、車検整備とリヤショックアブソーバー交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント