トヨタ・マークⅡブリットJZX110系、車検整備、足回り交換、エンジンオイル漏れ整備編その2完成(^^;
肌寒い1日でしたが、湿度があるので、中途半端でしたね!
さて、走行キロが少なくてもゴムの劣化は進み漏れが発生してしまう整備編になります!
取外し作業中ですが、漏れの主原因は、カムシャフトのオイルシールからになります
タイミングカバーですが、エンジンオイルでベッタベタです👀💦
こちらは、洗浄してもクランクプーリーに当たっているので交換します
結構、漏れが凄いですね(写真右は可変バルタイのメクラ蓋を外してるので漏れてるように見えています)
カムプーリーを外すとタイミングカバーのバックプレートを外す事が出来、ようやく・・・
主原因のカムシャフトオイルシールにたどり着きます
ついで交換のウォーターポンプも交換するので取外し後
取り外したパーツと新品類です
いつもパーツクリーナーで簡単ですが洗浄しますが、やはり6万キロ走行車なのか??
汚れのこびりつきが少ないので、漏れ始めたばかりなのかも知れません
カムシャフトオイルシールもそうですがクランクシャフトオイルシールも交換して元に戻して行きます
この辺は、良く作業アップしてる部分なので、サクッと進めます!!
タイミングカバーは新品へと交換です
大分作業が進んでまいりました👀✌
ファンベルトまで取付、ラジエーターシュラウド(電動ファン)、ターボ系のパイピングを組み、冷却水を入れエアー抜き後、完成となりました!!
今では、希少な直6ターボエンジン!
トヨタも含め現行車両に設定がありませんが、一番壊れにくいJZ系エンジンなだけに無くなるのも早いエンジンでしたねぇー!
ちなみにまだ部品の供給はあるみたいですが、ヒーター関係など細かい補器パーツは、一部生産中止になってるようですよ👀💦💦
« トヨタ・マークⅡブリットJZX110系、車検整備、足回り交換、エンジンオイル漏れ整備編その1(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、シリンダーヘッドガスケット交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント