三菱・パジェロミニH58A、車検整備編ですが・・・(^^;
久しぶりに天気が良くなりましたが、テレビの天気と比べ1日ズレてるような気がするのは店主だけでしょうか??
さて、リアルタイム作業では無いのは、当然ですが車検整備編を・・・
以前に、オイル漏れで修理歴があるパジェロミニになります!
今回は、普通に車検整備でご入庫なのですが、普通の車検に比べ作業が多いです!!
まずは・・・
フロントスタビライザーブッシュが朽ち果てており交換!!
イリジュームプラグですが、劣化で交換!
フロントのブレーキパッドも少ないので交換
リヤのホイールシリンダーは、左右ともダダ漏れでカップキットで交換対応!!
室内のエアコンフィルターは真っ黒💦
作業は、意外に多いのですが交換して行きますが・・・
始めはエアコンフィルターから
交換中です
途中過程ですみませんが、交換して行きます
プラグ交換作業中
フロントブレーキパッド交換後
フロントスタビライザー交換作業中です
右フロントロアアームボールジョイントもガタガタなので交換!!
右フロントロアアーム交換後
スタビライザーブッシュ類の交換後になります
最後は、エアーエレメント交換後になります
写真ならびに部品の関係上、前後していますが無事に完成し車検も合格しております!!
しかしながら・・・オイル漏れの時もかなりの修理代になりましたが、車検整備でもかなりの整備代金になったのは、意外なんですがまれです!!
« ホンダ・モビリオ、車検整備ならびに異音トラブル修理編(^^; | トップページ | ニッサン・グロリア31系、エアコントラブル修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント