ホンダ・モビリオ、車検整備ならびに異音トラブル修理編(^^;
不安定な天気が続き、寒暖の変化も多いので、体調管理には気を付けましょう!
さて、車検はユーザーで受験されたホンダ・モビリオ!!
整備はしていないとの事で、ご入庫整備となりました👀✋
まずは、基本的な作業になりますが・・・
エアーエレメント
スパークプラグ
プラグは、交換して間もないとの事でしたが、確認はします
エアコンフィルターも若干、汚れていますがお客様にお伝えし交換をお勧めしました
フロントブレーキキャリパー
ブレーキパッドも半分ですが大丈夫です
リヤブレーキ
ホイールシリンダーの漏れも無かったのでブレーキフルード交換で対応!
ブレーキ、下回りに関しては特に問題は無く、次へと・・・
エンジン下回りですが、オイル漏れがあるので確認中!
写真は、クランクシャフトエンド側とミッション側部分ですが、若干漏れが発生し始めております
次に分かりづらいですがタイミングチェーンカバーからのオイル漏れです!
どちらも、まだ酷い状態ではありませんが、このまま乗り続けるので在れば、いずれ修理が必要になると思います
最後は、異音トラブルです
写真は、エンジン内にあるキャニスターですが、お客様がネットで調べたらしく、ブログ内容ではキャニスターのガタが原因で異音が発生しているのでは無いかとのご指摘で確認と対策をする事に致しました!!
ただ、テスト走行する限りでは、CVTミッション自体の振動では無いのか?と思っていますが、お客様ご自身しか分からない音トラブルなので、対策はさせていただきます
スポンジが一番良いのですが、あまりに隙間が少なすぎて入らない為、ビニールテープで隙間を埋め、取付て見ました
また・・・
エンジンルーム内でダクトを止めてるクリップが壊れていて、プラプラだったので異音原因の可能性も考えクリップで固定
3箇所で止まっているのですが、全て交換して対応!!
この後、テスト走行したのですが、あまり変化は無いような・・・???
ただ、大きな異音は減ったような気はしていますが、これは様子を見ていただくしかありません!
異音に関しては、いつもブログで書いていますが、人によって気になる音が違うので、ほんとに厄介です!
なるべく、異音の主原因を聞くようにしてはいますが・・・
« トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、シリンダーヘッドガスケット交換編その1(^^; | トップページ | 三菱・パジェロミニH58A、車検整備編ですが・・・(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント