ニッサン・グロリア31系、エアコントラブル修理編(^^;
限りなく梅雨に近づいているとは思いますが、いつもの天候より違うような気がするのは店主だけでしょうか??
さて、デファレンシャルのオーバーホールから始まりご入庫歴のあるニッサン・グロリア!
今回は、エアコンガス漏れで冷えが悪くなりご入庫です!
ディーラーでガス漏れ検査液は入ってるそうで、簡単に漏れが発見出来ると思っていたんですが・・・
エンジンルーム
エンジンルームにある、コンプレッサー、コンデンサー、パイプ類を全てブラックライトでチェックしましたが漏れが発見できず?
上記写真の室内ユニットを調べます
元々ガスが入って無いので、取り外してチェックしましたが・・・汚れが酷いだけでガス漏れは確認出来ませんでした!!
こちらは反対側ですが、汚れも酷いので簡単に清掃しつつ組み直します
何となくですが、ガスを入れる口ゴム(虫ゴム)をチェックしたら・・・閉まっておらずゆるゆる👀💢
ありえない状況ですが、多分虫ゴムの緩みが原因でガス漏れが進んだのかな?と思われます!
ディーラーも万能ではありませんね(店主も万能ではありませんが・・・)!!
写真の通りですが、壊れてる訳でも無いですが高額な部品でも無いので交換後、真空引き&ガスチャージして様子見をする事に致しました!!
真空引き後に一晩置き、ガスを入れ・・・
温度チェックして完成です!!
作業した日が5月連休明け後何で、温度もまだ暑い状態では無いので、様子見でお渡しになりました!!
エアコン修理は、これから頻繁にお問い合わせが多くなると思いますが、新しい車より古い車の整備に追われておりますので、新しいお車のお客様は、お近くの整備工場でご対応いただけますと幸いです!
なお、弊社は、保証を前提に作業しておりますので、他店と違い高額の修理代になりますが、1年持つのと5年持つのとどちらを選ぶのかはお客様のご予算次第になります!(保証内容とは別です)
ちなみに、弊社の保証条件以外では対象外になりますので、お問い合わせくださいませ!!
手前味噌ではございますが、エアコンに確実な保証を付けているのは、弊社も含め少ないかと思いますので・・・👀✋
« 三菱・パジェロミニH58A、車検整備編ですが・・・(^^; | トップページ | トヨタ・カローラバンTE7〇系、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント