スバル・レヴォーグ、エアコン修理、車高調交換編その1(^^;
冒頭から失礼いたしますが、早々で恐縮ではございますが明日4月28日から5月5日までお休みさせていただきます!
さて、エアコントラブルならびに車高調の入れ替えでご入庫となりましたスバル・レヴォーグ!!
実は、他の修理もあったのですが、外注で作業した内容なので今回ブログではアップしません!!
以前にもご入庫歴があるお車でです
まずあh、エアコンが効かないトラブル修理からですが・・・
根本的にガスが入っておらず、どこからかガス漏れしてるようなので、いつものガス漏れ検査液と循環できる分のエアコンガスを入れてしばらくエンジンを掛けておきます
次に、ブラックライトで漏れる箇所の特定に入るのですが・・・
犯人は、コンプレッサー高圧側のサービスバルブのオーリング劣化で漏れてる事が判明!
どうしてもエンジンの上にコンプレッサーが付いてるので、アメリカ車のようなV型エンジン同様、熱ダレでゴムのパッキン(オーリング)が硬くなり漏れが出てしまったようです!!
ちなみに、外してチェックしましたが虫食いや痩せたなどの理由ではなく単純に・・・
外したパッキン!
ゴムが硬くなったために漏れたのが原因で間違いは無かったようです!
他にも漏れが無いか?確認済みです
写真がありませんが新品のパッキンと交換後、真空引きして・・・
矢印のパッキンを交換しました
一晩放置してガスを入れて・・・
冷えをチェックしてエアコンは完成いたしました!
今回は、特に大きな部品交換に至らず、安く仕上がりました!
さてお次は・・・
車高調交換になりますが、次回へと続きます👀✋
最近のコメント