ダイハツ・ミゼットⅡ、ターボエンジン&4速オートマミッション載せ替え改造プロジェクト編その8(^^;
冒頭から店主ごとで失礼と言いますか?いつもですが💦
今年は、何故か?車検が多く、いつもより作業が多くて大変な事になってる店主です!
さて・・・
ターボチャージャーを移動するためのエキゾーストマニホールドがようやく完成し、今度は遮熱板の作成になるのですが・・・
仮組付け中
作業が前後してすみませんが、タービンを組付けて状態確認中
遮熱板は、限りなく純正をうまい具合に組付けて行きますが、延長したパイプ部分は、写真中央下のバンテージを巻いて遮熱する事に
このシリーズのブログでも記載していますが、全てを特注にしてしまうと高額な整備代金になるのは必須なので、なるべく使えるものは再利用して創意工夫で組付けて行こうと思ってはいますが・・・結構試案に暮れる状態が続くので、店主の頭の回転率ではさすがに限界が近づいていますが、後1、2か月は掛かるかも知れませんが、希望としてはゴールデン前にお渡ししたいのが希望!
うまく起動出来る事を願い、粛々と作業中です!
« ランボルギーニ・カウンタック、車検整備、オルタネーターパワーアップ編その2(^^; | トップページ | スバル・レガシィBG5、車検整備、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オイルシール交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント