ダイハツ・ハイゼットトラックS200系、車検整備&タイミングベルト系、交換編(^^;
Windows10が、新しくアップグレードしてるようなのですが、使い勝手が悪くなる気がして使いづらくなってるみたいです!!
さて、リアルタイムではございませんが偶然にもハイゼット系の車検整備は重なったのでお伝えさせていただきます。
偶然ですが、ダイハツの軽トラックの車検が重なってしまいましたが、お預かりのハイゼットは、いつも車検整備でご入庫の車両となります!!
フロントブレーキパッドは、交換になりました!
リヤブレーキは、大丈夫です!
エアーエレメントも、定期的に管理しておりますが、交換は不要です!!
エンジンルームの一部になります
荷台から見た状態ですが、点検整備には確認の意味で外してチェックします
スパークプラグ、イグニッションコイルは問題は無いようです
実は、20万キロ走行の為に、オイル交換も含め、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オイルシールも含め交換して行きます
作業し初めの状況写真になります
タイミングカバー取外し後
タイミングベルト取外し後ですが、オイルシールは漏れがあるので交換します!!
カムプーリーのボルトを外すとオイル漏れが起きてしまいますが、オイルシール本体に漏れが出ているので交換します!
今回、最終的に交換した部品なります!!
こちらは、交換不具合パーツを外したエンジンになります・・・
ここからは、元に戻して行きます!!
ウォーターポンプ、漏れてるオイルシール交換後
カムプーリーは、規定トルクで締めます
タイミングベルト組付け後
最後は、タイミングカバーも含め組付けて完成となりました!!
« トヨタ・スターレットEP82、アイドリング不調修理・交換編(^^; | トップページ | ダイハツ・ミゼットⅡ、ターボエンジン&4速オートマミッション載せ替え改造プロジェクト編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント