アルファロメオ・156GTA、車検整備、サス&ショック交換編その1(^^;
冒頭から、昨年から長期作業が多くなりはじめ、気が付くと「続く」作業が多くなり始めた店主です👀💦
さて、車検整備ついでにサスショック交換でご入庫のアルファロメオ156です
以前、1年点検とタイミングベルト交換したお車です
まずは、通常の車検整備から・・・
エンジンルームです
エンジン下回りですが、アンダーカバーを外さないとエンジンオイル交換が出来ません
フロントブレーキ
リヤブレーキ
前後とも大丈夫でした
次に、ブレーキフルードのエアー抜きをした後、マニュアル車なので、レリーズシリンダーからフルードを抜くのですが、物理的にバッテリーを外さないと交換出来ないので・・・
外すとバッテリーステーのサービスホールからブリーダープラグが見えます!
エアー抜き中
作業後、元に戻し車検整備部分に関して完了し車検場にて継続検査を合格しております!
次に、足回り、サスショック交換と一緒にABSセンサー(ホイール側)の交換もついでに作業するのですが、簡単な場所に配線が付いていなくて、かなりの大作業となりました!
ABSセンサーの交換になった部分のフロントセンサーカプラーです!
本来なら、ここだけセンサーを交換するだけで良いとは思いますが、全部交換します
こちらが、今回交換するサス&ショックとABSセンサーです!
本日はここまでになり続きますが、サスショックのみの交換だけならそれほど時間も掛からず交換出来たのですが、ABSセンサー交換が中々のくせ者でして💦午前中に車検に行って午後から作業したんですが、リヤの交換だけで夕方になってしまうほど作業が大変でした・・・続く👀✋
« スバル・レガシィセダンBD5、センタークラッチ不具合、パワーウィンドウ修理他、その1(^^; | トップページ | アルファロメオ・156GTA、車検整備、サス&ショック交換編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント