スズキ・ワゴンR、キセノンバルブ交換、サービスリコール(ステアリングロック)交換編(^^;
寒い日が続いています、コロナも含めご自愛くださいませ!
さて、電装部品なので、切れる事は普通にあるのは理解していますが、HID純正のバーナー(キセノンバルブ)が切れてしまいご入庫!
一緒に、スズキのリコール(国土交通省以外)も含め作業していきます!
リコールに関しては、重要な国交省からのリコールと、メーカー自体が自己的にリコールする場合があるのですが、今回の場合は後者になります!
さて、その前にバルブ交換から・・・
車検も、当社で作業しているワゴンR
確かに、右のヘッドライトが点灯しません
バルブなのか?バラスト(アンプ)なのか?調べます(矢印がバルブで手前左がバラスト)!
当店に、ホンダ用ですが、純正のバルブがあったのでチェックしたら・・・
バルブが切れていました
ただ、純正は税抜きで1万7千円ちかくするので・・・
発売元は純正と同じですが、製造元ブランドを購入!
要は、純正部品と同じ製造元ですが、スズキブランドで出してるか!製造元が出してるかの違いなだけで4千円近くも安く購入!!
中華のパチ物の方が安いのですが、自分が使う分には良いですが、お客様には出せませんので!!
無事に点灯!
ちなみに、左右で少し色合いが違いますが、これは異常ではありません!
キセノンバルブは、新しいと色がなじむまで少し時間が掛かりますが、しばらく使うと元々付いていたバルブと色が同じになって行きます!
結構、勘違いされる方がいますが、問題はありませんが、気にする方は両方交換するのもOK!ですが、値段が値段なので、後に色が同じになるなら交換する必要は無いかと思いますが、片側切れるともう片方も切れる事もあるので、何とも言えません!!
最後に、サービスリコールの作業を
この件に関しては、簡単に言うと、ステアリングロック機構が不具合を起こして起きる現象らしいのですが、詳しくはスズキのリコール情報をご確認くださいませ!
ステアリングロックなので、コラムシャフトのカバーを外して矢印の部品を外します!!
分かりづらいので下からの写真ですが、矢印が本体!
右は新品で、ボルトを締め付けると勝手に頭部分が切れて戻せない構造になっています!
つまり、キーシリンダーの取付も同じ要領です!
こちらは、詳しくはアップしませんが、サービスリコールなので、点検して問題が無い場合は、交換しないディーラーもあるようです!
弊社並びに、弊社と契約してるスズキは、後のトラブルを防ぐ意味で交換する対応していますので、交換してもらえなかった場合は、お問い合わせくださいませ!
なお、スズキの対象車両に限ります!
まれに、マツダブランドで出してる車(OEM車両)を、リコール作業して欲しい問い合わせをする方がおりますが、弊社はあくまでスズキのみ対象になりますので、リコールでは無く有料になるため、お間違えの無い様にお願い申し上げます!!
確かに、スズキの車なんですが、売ってる会社はマツダですので、勘違いされないように!!
« スズキ・マイティーボーイSS40系、車検整備、エアコン修理編その2(^^; | トップページ | ホンダ・S2000・SP系、車検整備、並びにリジットカラー取付編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント