« スバル・レガシィBH5、センターベアリング交換とリヤデフオイルシール交換編で・・・(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、1速、2速の入り不良修理編その3完成(^^; »

2020年11月 8日 (日)

スズキ・ジムニーJA11系、1速、2速の入り不良修理編その2(^^;

冒頭から、店主の愚痴になってすみません!

本題とは違う作業ですが、ホンダのエアコン修理をしておりまして、パーツリストを見ると丸ごと部品で出ると思っていたのに、別々なのが分かり、非常に怒り心頭状態でのブログ書き込みになります!

良く、「小さな親切、大きなお世話」ってあるじゃないですか・・・まさにそのものズバリ!

トヨタやニッサンなど、いかに良く出来たパーツリストだと思うこの頃です!!

さて、ムカつきながらも余談とは関係ない作業の続きを👀✋

Dscn392601_20201108211701

ようやくと言いますか・・・部品自体は、それ程時間は掛かっていませんが、店主の作業が出来なかっただけで、やっと組付けて行きます!

写真は、すでに灯油で洗浄済みです!

Dscn398401_20201108211901

メインシャフトを組付け中です!

FF車のミッションは、カウンターギヤー側にもシンクロを設置して、コンパクトに設計しているのですが、FR車ベースに関しては、プロペラシャフトの長さを変更するだけなので、長くなっても問題無いためにメインシャフト側に集中してる事が多いです!

Dscn398601

メインシャフト側完成ですが、何度組付けても、間違って組間違うなどバラしては組付けの繰り返しです!

Dscn398801

カウンターシャフト組付け後です!

エンド側は、5速ギヤーとバックギヤーの組付けのみになります

Dscn398901

こちらは、シフトフォーク側のケース組付けになります

Dscn399001

こちらには、2重噛み防止のロッキングボール、スプリングなどがあって、新品へと交換して組付け後になります

Dscn399501

最後の最後にロッキングボール部分にプラグを液体ガスケットで組付けます!!

通常なら、ボルト止めが普通ですがスズキはちょっと変わっています

Dscn399801_20201108212701

さて、最終組付けチェックも含め点検中!!

Dscn400301

エンドカバーのオイルシール組付け中

Dscn401001

準備が出来たので組付けて行きますが、途中の写真を撮り忘れ・・・

Dscn402001

バックと5速側の組付けに入っています💦💦

Dscn402401

バックギヤー組付け中です

Dscn402901_20201108213001

中間のカバーを組付け・・・

Dscn403301

組付け後、最後にエンドのカバーを組付けます

Dscn403501

エンドカバー組付け後になります!

本日はここまでになりますが、次回は完成編となります👀✋

 

« スバル・レガシィBH5、センターベアリング交換とリヤデフオイルシール交換編で・・・(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、1速、2速の入り不良修理編その3完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ