トヨタ・ランドクルーザープラドJ78系、エンジン載せ替え修理編その1(^^;
休み明け早々ですが、今年も残すところ一月ちょっと!!
気が付けば、コロナ禍で今年1年持ちきりになってしまいましたが、来年はすぐそこ!
未だ、コロナ禍の終息は厳しいようですが、出来る範囲で防衛して行きましょう👀✋
さて、しばらく4WD車のエンジン関係は控える予定だったのですが、中古のエンジン載せ替え交換との内容だったので、中古エンジンだと簡単だし、良いかと思い引き受けたのですが・・・後にリビルトエンジンへの武装交換と分かり、聞いてないよ状態になりましたが、この時点では気づいていません!
エンジンオーバーヒートだそうですが・・・
交換前(降ろす前)のエンジン
まずは、バッテリーの取外しからになるのですが・・・端子が壊れています
最初から、いやーな感じはしていましたが・・・
エアクリーナーの土台のボルトが壊れてしまいましたが、部品が出るのか?
クリーナーボックス側
エンジンの周りをすっきりとさせて・・・
すみません、ラジエーターはオーバーホールに出します
だいぶ、裸になってきました
残るは、ミッションとエンジン本体を分離していきます
基本、エンジンのみ降ろすので、ミッションは残します(いつもそうしていますが、車種によります)
セルモーターがデカい💦💦
角度を変えて・・・
無事に取り外しました
最近、リビルトに交換したようですが、デカい!!
いよいよエンジンを降ろしていきます
ミッションと分離出来たのは良かったのですが、トルコンバーターがセンター部分で固着していたせいで、ATフルードがダダ漏れです👀💧💧
取外し後です
固定ボルトを外したのにコンバーター事、くっついてきてしまいました
何とか、取り外してミッションに戻しました!!
写真左側が、届いたエンジン!
見た瞬間・・・騙されたと思い、即電話したんですが、すぐに依頼した業者が来て平謝りしてましたが、こちらも聞いてないから、予定が大幅に遅れる事になりました!
今回の作業は、全て先週に作業した内容ですが、次回は外したエンジンから、補器類の入れ替え編になります!
ただし、細かい部品を注文しますが在庫が無いので、作業が思うように進みませんけど・・・👀✋
« 日野・デュトロ、車検整備、ナビ取外し、純正ラジオ戻し編(^^; | トップページ | ニッサン・ウィングロードY12、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント