ニッサン・ウィングロードY12、車検整備編(^^;
ランドクルーザーのブログは、後日お伝えしますが、車検整備が重なっており、少しお伝えさせていただきます!
車検整備なので、だれでも出来る整備なんですが、常に特殊な修理ブログもお伝えが出来ないので、出来る作業をお伝え出来ればと思っております!!
さて、前回も車検整備でご入庫のニッサン・ウィングロードです!
つい最近に、エンジン不具合でアップした車両ではありませんが、ボディカラーが違うだけで全く同じ車両になります!
2年前は3万キロ未満だったので、特に交換部品はありませんでしたが2年で5万キロ近く走行しているため、今回は、ブレーキ関係も含め、交換作業になります!!
まずは、エンジン関係ですがファンベルトが劣化してるので交換!
前回、交換したんですがエアーエレメントも交換します
フロントブレーキ
リヤブレーキ
前後ともブレーキ摩耗が半分以下になっているので、前後とも交換です
まずは、エアーエレメント交換!
次にファンベルト交換です
もう少し使えそうですが、劣化してるので交換
交換後
フロントブレーキ交換後
リヤブレーキ交換後
最後にエアコンフィルター交換です!
写真で、流してしまいましたが、次回の車検に持たない部品に付いては、なるべく交換をしていますが、あくまで仕事で使われてる車なので、有無を言わせず作業しておりますが、走行キロに応じてお客様と相談の上、整備をしていますので、間違いなく!
無事に車検も合格して、無事にお渡ししていますが、車検整備に関しては、あくまで次の車検まで耐えるような整備と、とりあえず車検は通して、次回の車検までに不具合がある部分を整備する整備とございますので、この違いを理解して無いとトラブルの原因になりますから、格安車検に付いては、良く相談して納得してからご依頼をして欲しいですね👀✋
« トヨタ・ランドクルーザープラドJ78系、エンジン載せ替え修理編その1(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント