« ニッサン・ウィングロードY12、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・ランドクルーザープラドJ78系、エンジン載せ替え修理編その2(^^; »

2020年11月28日 (土)

スバル・レガシィBH5、車検整備編(^^;

前回、9月頃にセンターデフ交換したレガシィですが、今回は車検整備編になります!

Dscn450401_20201128204201

車検の予約を、センターデフ交換後にしていたんですが、店主が勘違いしてもう一度、センターデフ交換するところでした👀💦💦

まずは、基本的に車検を通せる状態にするのですが・・・

Dscn447601

お預かり後に、エンジンを始動したら、軽快にベルト鳴きの洗礼!!

10万キロを超えていないので、一緒に交換出来れば幸いでしたが、ファンベルトが先にダメになりましたので交換!

Dscn447401

前回、センターデフ交換した時には、ひび割れなどあまり確認が出来なかったのですが、わずか2か月程度で切れてしまいました(ドライブシャフトブーツ内側)!

スバルのあるあるなのですが、構造上、外側より内側の方が切れやすい特性があります

Dscn450601_20201128204801

次に、お客様からご指摘のマフラー交換です!!

写真上が、元々の車検対応マフラーで、下が非対応マフラー!

カキモト製ですが、色々あります💦

Dscn450801

交換後です!

Dscn451001

次にドライブシャフトブーツ交換です!

スバルの内側に関しては、ドライブシャフト自体を脱着せずに交換して行きます!!

Dscn451201

外したブーツと新品ブーツ

Dscn451401_20201128205201

新品組付け中

Dscn451601_20201128205201

完成です

次に・・・

Dscn451801

フロントブレーキはOK!!

Dscn452001_20201128205301

リヤブレーキは、正直NGなんですが、車検後にブレーキ関係をリフレッシュしたいとの事だったのでこのまま通しました!!

Dscn452201_20201128205401

最後は、ファンベルトとクーラーベルト交換後になりますが・・・

Dscn452401

気になる事がエアコンのマグネットクラッチダンパー部分が劣化で、外れそうな状態です!!

今すぐ壊れる訳ではありませんが、何時壊れても保証は出来ないので、ここも近々に交換が必要です!

さて、車検整備自体は無事に合格いたしましたので、一度お渡しはしますが、早めに修理は必要な状態です!!

 

« ニッサン・ウィングロードY12、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・ランドクルーザープラドJ78系、エンジン載せ替え修理編その2(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ