トヨタ・プリウスW30系、走行時異音、リヤのハブベアリング交換編(^^;
今年は、悪天候とコロナ禍も加わり、嫌な1年になりそうですが、せめて残り2か月は良い天気になってくれると嬉しいですね!
さて、リアルタイムではありませんが、走行が20万キロ近い、トヨタ・プリウス!
40キロから50キロぐらいで走行すると後ろの方から、モーターが唸るような異音がするとの事で、確認すると左のリヤ、ハブベアリングからの不具合と分かり、事前に部品を注文!
部品が届いてからご入庫となりました!
まずは・・・
ブレーキキャリパーを脱着するので、システムを制御するバッテリーのマイナス端子を外します!
プリウスのような、、ハイブリッドはあるあるですが、同じトヨタのハイブリッドでも微妙にシステムが違うので、要マニュアル確認です!
最近の車は、アクスルごと交換する事が多くなりました
外したアクスルハブと新品ハブです
ハブを外した後のアクスルアーム側
ちなみに、ABSセンサーのカプラーには、周りにカバーが付いています
交換後です
ちなみに、参考までに
ABSセンサーコードは途中まで外しておきます
こちらは、取付後(元々の状態です)
難しい作業では無いのですが、ハイブリッドはシステムバッテリーを外さないと、何かの拍子でブレーキが勝手に作動する場合があるので注意が必要になります!!
« ホンダ・シビックEF系、車検整備、ミッション異音トラブルオーバーホール?編その4完成(^^; | トップページ | トヨタ・ハイラックスサーフN130系、シリンダーヘッドガスケット抜け修理編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント