スバル・レガシィBP5、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換編(^^;
雨漏れ修理の車を作業したいのに、天候が悪くて何も出来ない店主です👀✋
さて、しばらくはリアルタイムではありませんが、お付き合いの程を・・・✌
久々のレガシィ、タイミングベルト交換編です!
今回は、BP5ですが青色のBPは初めて見ました!!
エンジンルームですが、BH系に比べてコンパクトにまとめられていますね!
実は、この型式からツインでは無くシングルターボになったからでしょうか?
タイミングベルト交換系は、型式が変わってもエンジンが同じなので、簡素な説明で進めます👀💦
ウォーターポンプ交換もあるので、冷却水とラジエーターを外します!!
スバルさんのエンジンは、新しい排ガス規制に厳しい為か?BPにはエアーポンプが付いています!
タイミングカバー取外し後
右バンクです
左バンクです
ベルト、テンショナー、ウォーターポンプ取外し後
取外し後の右バンク
同じく左バンクです(ウォーターポンプも取外し後の状態)
写真に、プーリーストッパーが付いていますが、から回し防止と三菱車と同じく位置がずれるので防止用です!!
横から見た状態です
新品との比較になりますが、10月からまた部品代が値上がりいたしました👀💢
いきなりですみません、組付け後になります
右バンク組付け後
左バンク組付け後です
カムカバーも組付け、クランクプーリーをトルクレンチで締付中
後は、元に戻し・・・
冷却水のエアー抜きをして、エンジン冷却後、最終点検して完成となりました!!
👀✋
« トヨタ・ハイラックスサーフN130系、シリンダーヘッドガスケット抜け修理編その3(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDB系、ドライブシャフト、ブレーキキャリパー、ブレーキパッド交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント