トヨタ・スターレットEP82、車検整備編その1(^^;
やはり梅雨明けすると暑いですね!
ただ今年は、短い夏になりそうではありますが・・・
さて、前回も車検でご入庫いただいたスターレットですが、今回もご予約をいただきご入庫となりました!!
前回は、タイミングベルト交換もありましたが、今回はそれほど重整備はありませんが、お客様から何点かご依頼も受けてますので、一緒にアップさせていただきます
まずは・・・
フロントブレーキ
リヤブレーキ
前後ともパッドの残量はありました!
元に戻してフルードのエアー抜きをします
次にエンジンからのオイル漏れです
ターボ車なので、インタークーラーで隠れていますが、PCVバルブ(ブローバイ)のガスケット部分が劣化で漏れが発生しております
硬くなってるので、綺麗に取外しはほぼ不可なので、エンジン内に落ちないように掃除機で吸い取りながら、ほぼ壊しながら取り外します
下が新品で、上が外した残骸
取付後です
次は、クラッチのレリーズシリンダーオーバーホールです!
一応、漏れてるとかのトラブルで交換する訳ではありませんが、定期的に交換するためになります
ところが・・・
分解して古い部品と新品を取り出したまでは良かったのですが、純正部品なので間違っている訳が無いと思ってましたが・・・
新しいのを組付けようと新品をシリンダーにと思った瞬間???
サイズが何となく小さいような気がしまして・・・
外したピストンと比べたら、大きさが違う事に気が付き👀💦💦
もしかして、お持ち込みになった部品だったので、間違って購入したのかと思い、当店で再注文したんですが・・・
何故か?品番は違うのに中身は同じく小さいピストン!!
ちなみに、このお車、新車からずーとお乗りになってるワンオーナー車!
過去に1度だけレリーズシリンダー事、交換していただいたそうですが、どこで違うシリンダーにすり替わったのでしょう??
いずれにしても、漏れてる訳でも無いですし、ピストン、シリンダー内部も含め綺麗に洗浄後、組み直して終了!
まだ、シリンダー事新品が出るそうなんで、今回はこのまま車検を通しました!
同じエンジンルーム内なので、次はアイドリング不調を!
スロットルボディ内をキャブクリーナーで洗浄!
アイドルアジャストスクリューも取り外して洗浄しました!
組付け後、暖気したら、逆にアイドリングが少々高めになってしまいました👀✋💦
続く!!
« ニッサン・スカイラインGTR32、エンジンオイル交換、エンジン異音修理、走行時異音他、整備編(^^; | トップページ | トヨタ・スターレットEP82、車検整備編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント