スバル・レガシィアウトバック、車検整備編その1(^^;
相変わらず、強風の千葉四街道です!!
店主の工場は周りが畑で何もないから余計ですが、それにしても台風並みです!
さて、2年前にも車検でご入庫レガシィアウトバックですが、今回は、あらかじめディーラーで点検をしたそうで、エンジンのオイル漏れとヘッドランプが汚れてるために明るさが無く車検に通るのは難しいとの事で、当店にご入庫となりました!
平成23年ころのレガシィになります
下回りの全体写真です、少々錆が酷いですが、元々は雪国などに行くために4WDなので、これは普通かと思います
まずは、エンジンルームから確認していきます
8万キロ近く走行していますが、プラグはまだ大丈夫そうです
右バンクのカムカバー部分です
こちらは、左バンクのカムカバーです
エンジンからオイル漏れがあるとの事で、カムカバー(タペットパッキン)パッキンを交換する予定でしたが、漏れてもいないのに、交換するって・・・どうしたら良いんでしょう??
タクシー車両みたいに事前整備して良いものか?疑問です!
にじんでるのでしたら、理解は出来ますが、全く漏れてません!!
多分、ディーラーに車の買い替えを促すために過剰な見積もりをされたんでしょう!
それはさておき、他に交換する部品が無いか?チェックします
ちなみにエンジン下の写真ですが、にじみすらありません!!
写真は右フロント足回り
次は、足回りのガタとブーツの劣化確認です!
左フロント
次はリヤ右足回りです
左リヤです
次はブレーキですが、フロントブレーキパッド
リヤブレーキパッドです
どちらも残量が少なく、2年は持ちそうも無いので交換します!
今回は、点検の状態を確認しましたが、次回は交換整備と車検が無事に合格出来たか?に続くになります👀✋
« 三菱キャンター・FBA20、エアコン修理ですが、ヒューズ切れ編(^^; | トップページ | スバル・レガシィアウトバック、車検整備編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント