マツダ、MPV・LW3W、リヤ足回り異音?修理編(^^;
相変わらず、蒸しますねぇー
さて、非常事態も解除になり、平穏に戻りつつあるかと思ったら、コロナが増え始めております!
皆様、くれぐれもご自愛くださいませ!!
さて、以前、タイミングベルトでご入庫いただいたマツダ・MPVですが、リヤの足回りからコトコト音が気になるとの事でごにゅうことなりました!
足回りの確認をする前に、テスト走行をしてきましたが、明らかに異音が発生していたので、どこかガタが出ているのだろうと簡単に考えていたんですが・・・
リフトアップして確認すると、どこにもガタがありません?
しかもこの車、リヤはリジットアクスル構造になっていて、とても単純!
ラテラルロッド(矢印中央)、トレーリングアームブッシュ(矢印左右)後はショックアブソーバーのブッシュのみです💦
とりあえずは、ラテラルロッドを外して確認しましたが異常はなく(外した写真ありません)、トレーリング側も確認しましたが問題なし?
残るは、ブレーキ関係とショックアブソーバーとスプリング!!
ちなみに、スプリングは、ガタが出る事は車が走行できない状態に近い状態になるので、対象外!
次は、
キャリパーの浮動部分のグリス切れによるガタですが(ニッサン車などは多いトラブル)異音が発生してる時にブレーキを踏むと音が消えればここですが・・・残念ですが変化なし!
他に思い当たる事も無いし、ただ、気なってるのはコトコト音❗❗
ショックアブソーバーの機能は問題ないのですが、音が出にくいように処理(ガスを入れて衝撃吸収)してるんですがまれに年数が経つと出るパターンがあります
ただ、良く出るのはリヤよりフロントの方が多いのですが、付いてるショックも純正では無く社外スポーツ品なので、もしかして?とは思っていました!
カヤバ製のショックは、純正でも使われているくらい有名な会社ですが、機械物なので、こればかりはですかね(まだ、この時点では)
いきなりですみません、お客様に許可をいただき、注文して届きました!
フロントは、何ともないので交換は不要!
かといって、リヤだけ違うメーカーとは行かないので、同じものをチョイスしました
交換後
こちらは右側ですが、左も交換した後、いよいよ緊張のテスト走行❗❗
治ったたたたたたたたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー👀✋✋✋
やはり犯人はショックアブソーバーでした!
値段の関係もあるし、機能に問題が無いだけに、少々、決断にすることに戸惑いはありましたが、単純な構造だったから、良かったのかも知れません!!
しかし、足回りが複雑になると判断に苦慮するので、難しいとは思います!!
ただ、車種やメーカーによって違いは出ますが、基本はやはり同じ事が多いので、疑う事は大事ですね!!
« トヨタ・アルファードH10W系、エアコン修理、意外な場所トラブル編(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインV35系、タイミングチェーンからエンジンオーバーホール変更?がまさかの変更編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント