GMC・バンデューラー、水漏れ、ベルト鳴き修理編(^^;
梅雨入りなんですが、天気は晴れており、雨どころか雷も起きません???
いい加減、NHK見るのやめてお金払いたくない気持ちになって参りました👀💦💦
冗談はさておき、かなり古い車両になりますがGMC。バンディーラーです!
変わったボディー色ですが、実は以前にも修理にお越しいただいてるお客様になります!!
今回は、交換していない箇所からの水漏れとファンベルトの鳴き修理になります
まずは、水漏れからですがエンジンの後ろ側から漏れてるようで、室内のエンジンフードを外さないと原因が分からない状況なので、外していきますが
少し大変なんですが無事に室内のエンジンフード取外し後です
やはり、Vバンク中央付近から水漏れが
よく見たら、ヒーターホースに向かうバイパスホースが損傷しておりました!
ヒーターホースのサイズが汎用品と一緒だったので、当店の在庫ホースで交換します
交換後
漏れたホースの先に繫がってる箇所になります!!
冷却水を入れなおしてエンジンを掛け、エアー抜きしてこちらは完成となりました!!
次にベルトの鳴きトラブルですが、こちらは新品部品交換で対応するだけなのですが・・・
何故か?当店が契約してる部品商だと在庫なしと出てしまい困っていたんですが 埼玉に専門のパーツショップがあり、助かりました!
アメリカ車をお乗りの方なら分かっておられると思いますが、古めのパーツを入手したいなら一度は問い合わせてみたいところかなと思いますので、下にリンク張っておきます!!
取外し中
外した部品と新品比較
組付け後
エンジン始動して、キュルキュル音が無くなったので完成となりました!
古くてもアメリカ車は、共通部品が多いので、ある意味、長く維持したい人にとっては最高の車かと思いますが、ガソリンが安いアメリカに比べ、日本ではどうなんでしょう・・・👀✋💧
« スバル・サンバーTV1、エアコン修理編その1(^^; | トップページ | スバル・レヴォーグVMG系、1年点検&パーツ取付編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント