ニッサン・スカイラインV35系、タイミングチェーンからエンジンオーバーホール変更?がまさかの変更編その3(^^;
梅雨の中休みですが、明日からまた雨模様になるようです!
さて、続きになりますが、車検整備の交換編とでも言いましょうか?走行キロが少ないのですが年数が経ってると必然的に交換が出るみたいなブログになります!!
まずは、
エアーエレメント交換です
こちらに関しては、年数とか走行キロでは無く、もっぱら環境になりますが、汚れが酷いので交換です!
次は、前回にお伝えしたリヤブレーキパッドです!
交換中の一コマになります
作業が前後してますが、ベルト交換です
外したベルトは割れていて劣化しておりました
分かりづらいですが、交換後になります
エンジンを降ろしたスカイラインはマニュアル車だったんですが、改めて購入したスカイラインはオートマ車です!
お客様から全量の交換をご依頼いただいたので、交換中ですが、5万キロ走行でもこれほど汚れるのかと、少々ビックリです!
本日ブログの最後は、エアコンフィルター交換です!
意外に、民間の整備工場さんだと見落としがちな作業ですが、当社では、フィルターの設定があるメーカーすべての車両の交換をしております!
こちらも環境によってですが、走行キロが少ない場合でも汚れてる事もありますので、交換するしないは店主の判断で決めております
写真左が、付いてたフィルターですが、かなり汚れているので交換です
すみません、間の写真が今回は少ないのですが、交換後になります!!
後日、新規車検(中古新規)に陸運局に持ち込み、無事にナンバーを取得してきました!
次回は、完成編のマフラー交換になります💦
続く👀✋
« ニッサン・スカイラインV35系、タイミングチェーンからエンジンオーバーホール変更?がまさかの変更編その2(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインV35系、タイミングチェーンからエンジンオーバーホール変更?がまさかの変更編その4完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント