スバル・レヴォーグVMG系、1年点検&パーツ取付編その1(^^;
やっと言いますか・・・梅雨らしい天候となりました☔✋
さて、お預かりのお車をブログでアップしてますが、全て中途半端で申し訳ございません!!
部品待ちや、色々な諸事情もあり、続きをアップ出来ませんが、もう少しお待ちくださいませ!!
本題になりますが以前、電子パーツ類を取付したスバル・レヴォーグ❗❗
今回は、1年定期点検とプラグ、イグニッションコイル交換、ショックアブソーバー(車高調)他、パーツ取付と交換も含めアップしていきます✌
まずは・・・
交換する(入れ替え)パーツの一部になりますが、まずは1年点検から
フロントのブレーキは少ないので交換
リヤブレーキも交換ですね!!
下回りですが、アンダーカバーを外してある部品を入れ替えますが後日アップ!
オイル交換中です
まだ、2柱リフトを独占出来ない諸事情で、まずはイグニッションコイルとスパークプラグを交換しますが、右バンクから
書き忘れましたが、今回の部品は全て持ち込み対応になり、写真は社外のイグニッションコイルとHKSのスパークプラグです(写真右は外した純正部品)。
年式は新しいのですが、すでに10万キロオーバーです!!
短い期間での過走行なのですが、それほどプラグの損傷はありませんでしたが、新品と交換です(新品と比較になってます)
組付け後です
後は、反対(左バンク)を交換しますが、スバルさんはバッテリーを外すため、ついでに新品と交換します
取り外す前の左バンク
バッテリーを外すとイグニッションコイルへとアクセスが出来ます
交換作業は右と一緒何で、交換後とバッテリー入れ替え後の写真です
次にエアークリーナーの清掃ですが・・・
K&Nのクリーナーが付いており、洗浄(清掃)は出来ますが専用の湿式用オイルが無いので、こちらも含め次回アップします👀✋
« GMC・バンデューラー、水漏れ、ベルト鳴き修理編(^^; | トップページ | スバル・レヴォーグVMG系、1年点検&パーツ取付編その2マッドガード取付(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント