トヨタ・ハイラックスサーフN215系、エンジン不調編その1(^^;
今日は暑いと言っていたんですが、それほど暑くはならなかった本日!!
さて、N-OENの動画はもう少し待ってくださいませ!!
3月に車検整備をしたハイラックスサーフ!
当初は、エンジン不調気味だったそうなんですが、不思議と整備工場に来ると元気になってしまう車ってありますよね!!
まさにそのたぐいだったのですが、その時はワコーズのRECSを施工したのですが、1発死んだような状態と息つきが出ていたそうで、イグニッションコイルは交換されたようなのですが、同じ症状が出るとの事でご入庫となりました!
まずは、エンジン不調の原因を探るために・・・
Gスキャンを借りてきまして確認します!
車種を選択して
エンジンを始動する前にチェックをしますがアクセル開度がいきなりの10%超え!
でも・・・
でも、前回時はそれほど狂って無いので範囲内かと!!
次にエンジンを始動して暖気後の状態
気になるのは、吸入空気量と噴射時間??
ちょっと多めなのと息つきは、暖気後もあるので、エアフロセンサーを掃除して様子見ます
矢印左がエアフロセンサーで、右がスロポジセンサー!!
エアフロセンサーを取外して掃除したところ、息つきは解消!
ただ、冷間時の一発死んだ病と暖気後にアイドリング状態が長いとかぶったような吹け上りが気になっており、次にISCVも付いてるスロットルバルブを清掃
キャブクリーンで清掃中
本日は、ここまでになりますが、次回は、さらに点検と実験的な事を作業していきます!!
続く👀✋
« ホンダ・N-ONE、車検整備、ワイパーリンク交換修理編その2完成(^^; | トップページ | トヨタ・ハイラックスサーフN215系、エンジン不調編その2完成??(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
« ホンダ・N-ONE、車検整備、ワイパーリンク交換修理編その2完成(^^; | トップページ | トヨタ・ハイラックスサーフN215系、エンジン不調編その2完成??(^^; »
コメント